男性専用

sauna&bath NiHITARU

温浴施設 - 東京都 東京都江東区

イキタイ
3056

まんじゅう

2025.02.19

4回目の訪問

水曜サ活

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:22時アウフグース参加!宇多田ヒカルがかかっていて個人的にかなり嬉しい!
ロウリュウがんがんしてくれて、ヴィヒタも使ったパフォーマンスもあり満足!!生き返った〜

続きを読む
15

2025.02.19

42回目の訪問

水曜サ活

12分間隔ですかね、オートロウリュ
今日はアチアチ設定だったような気がします
久しぶりの水曜サ活

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
25

1850着

洗体。入浴。
5分(オートロウリュ・最上段)
4分(オートロウリュ)
約15分(ゆぼさんアウフグース)
9分(オートロウリュ)
5分(オートロウリュ)

今日は久しぶりのゆぼさんの出番に
タイミングを合わせての来店。

もはや、他の常連さんに
私がゆぼさん推しであることが
バレているw

勿論、ほかのスタッフさんの
アウフグースも好きだけども、
平日の真ん中で気持ちをリフレッシュ&リラックスしたい。

そんなときにゆぼさんのEuro Relaxは
体調にも気分にもバッチリ合うのだよ。

…てわけで
今回のゆぼさんのアウフグース。
使用アロマは
レモンマートル、スパニッシュマジョラム、
ガイアックウッド。

1つ1つ、軽く説明をしてくれるのでありがたい。
「なんじゃこれは!?」てならないですからね。

レモンマートルは
レモンの香りなのだが、レモンよりも香りの主張が強いレモン風味。いわゆる、レモンのエッセンシャルオイルは、レモンの香りこそするもののサッと香りが消えやすいのだが、
このレモンマートルはいつまでもレモンの香りが残り、気持ちの落ち着きが持続できてよかった。

スパニッシュマジョラムは
先のレモンマートルの風味の上からだったので、あまり香りは感じにくいものの、レモンの香りを邪魔することなく、持ち上げるような香りでした。レモンマートルがレモンの香りなら、こちらのスパニッシュマジョラムはハーブっぽい香りをそれに足したような感じでした。

最後はガイアックウッド。
あまり聞きなれないアロマでしたが、
レモンの香り、ハーブの上乗せ、そこにウッド系の樹木っぽい香りが最後に来た気がしました。
樹液というよりは樹皮のような、どこかスパイシーな感じ。
キューゲルをサウナストーンの上にのせてロウリュしたとき、キューゲルがストーンから転がり落ちる、というアクシデントがありましたが、
しっかりストーンの上昇気流に乗り、
入り口下段に座っていた私にも香りは届いていました。

撹拌された蒸気の気流からは一番遠い私にも届いていたので、他の方はもう少し、香りを強く感じたのではないでしょうか。

強い熱波を送るアウフグースも好きですが
今日はゆったりと熱さと香りを楽しむアウフグースがいい。

ゆぼさん、いつもありがとう。

お疲れサウナでした!

コーヒー牛乳

風呂上がりはこれなのよ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
15

ハイライト17

2025.02.18

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ねね

2025.02.17

1回目の訪問

初レディースデー訪問。脱衣所、浴室は思ったよりコンパクトでしたが、ロッカーはかなり大容量でありがたかったです。インテリアもおしゃれで、洗面ボウルが素敵でした。ドライヤーは2台がダイソン、もう1台は見えなかったですけど、風量があってありがたいです。
あと些細なことですけど、掲示物に全てラミネート加工してあったり、掲示板はマグネット式だったり、整理されているところが良いと思いました。とても丁寧に運営されていることがわかります。

サウナは、20:30のアウフグースに参加させていただきました。1段目と2段目の熱さの違いに驚きました!素敵なパフォーマンスをありがとうございます。
温かいお風呂の奥の方に頭をつけてもたれられるスペースがあったり、サウナに隠れた3段目があったり、粋だなと思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
2

あちゅん

2025.02.17

1回目の訪問

サウナ飯

最初ほぼ貸し切り状態!!
ちょうど17:00のアウフグースもうけれたー🙌
帰る頃には人が増えて、サウナ室ほぼ満員だったかな?

東陽町らぁ麺 ばらや Ramen shop

あご中華そば、チャーシュー丼

続きを読む
1

YUMMY

2025.02.17

5回目の訪問

サウナ飯

本日は、あちこちLDで大騒ぎですな!
悩みに悩んで、NiHITARUに。

入り口は混んでる。
途中、男性も間違えて来らていた。

チェックインして、まずは身体を清めて…

あったかいお風呂41.5度くらい?
今日はちょうど良く感じた。
じっくりあったまる。

19時から、いわもとさんのアウフを予約済み。
アウフまでに1セット出来そう。

おぉ〜✨✨
相変わらず湿度しっかりあって
ロウリュウの後のアチアチが好みなんだよなー。

水風呂は14度を指してる。
水風呂14度チームの中ではダントツ
NiHITARUが一番キンキンに感じる(私調べ)

なんの差か分からないけど
NiHITARU〈 辰巳湯〈 黄金湯〈 ビバーク
私はこんな風に感じてます。

フワフワズーン。
最近は内気浴のベンチがお気に入り。

アウフまでサ室にちょこっと入る。
ロッカー番号で再入場。

サ室の照明が消えた。
ストーンの所だけ点いてる。
これは演出?

いわもとさん登場。
今日はヒーリング系の音楽。
やっぱ照明は演出なんだ。

アロマはクチナシ、フランキンセス、レモングラス、ラベンダー。。。あとなんだったかな。

暗いから五感が刺激されたのか、アロマがいつもより香る。
ラドルではなく、今日はヴィヒタで水掛け。

アチアチ熱波を受けながら、余すことなくアロマを嗅ぎたくて、いっぱい深呼吸。

水風呂しっかり。
水風呂出た後も、頭に水掛けて冷やす。
(万平さんのウケウリ)

ベンチでフワフワズーン。
嗚呼至福。あまみエグ。

何セットかしたら、次はきのさんのアウフ。
最後の爆風でB地区とれた(ウソ)

やっぱNiHITARUいいなー。
外気浴の椅子に水掛け問題はあるけど、総じて好き。

〆にお風呂からの水風呂チャポン。
チェックアウトしてオロポ飲んだ。

マフラーぐるぐる巻きで帰るぜ!
お腹減った気がするけど、気のせいだ!

また来るね♪

名代富士そば 錦糸町店

春菊そば

初めての富士そば

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
47

青のすみか

2025.02.17

19回目の訪問

サウナ飯

品川サウナに行ったら1時間弱くらいの待ちが出てたので諦めてニヒタルへ

時間的にニヒタル姉さんのアウフグース受けられるんじゃない?と京浜東北線へ駆け込む


21時にin

22時のアウフグース!
ニヒタル姉さんのタオル捌きがキマッてました👏
4つもアロマ入れてくれていい香り🥰

お風呂もあるのでポカポカ


難民となった私を受け入れてくれてありがとうございました🙏

フルーツ牛乳

おいしかった

続きを読む
89

ワカハアモラ

2025.02.17

5回目の訪問

定時ダッシュで18時半着。
19時アウフグース、ぎりぎり間に合った。私の後に3人くらいは入れたかな?
初めてのいわもとさんアウフグース。
下段で受けたけど、香りも風も最高だった🤤💓
ACJ応援したくなる📣🇯🇵
上段でもいけた気もするけど、下段でのんびり心地よく、が今日の自分に合っていたかも。
その後も没入席でロウリュを感じたり、なんだかんだ6セットくらいして、20時30分アウフグースで終了💁‍♀️
きのさん、2セット目と3セット目の間は水風呂タイムを設けてくれて、3セット目のガツンと回はやや悲鳴?笑
大変気持ちよかった💓

サウナハット褒めてもらえて嬉しかったな♨️
幸🤤

続きを読む
27

レイレイgreen

2025.02.17

6回目の訪問

サウナ飯

何回目かのNiHITARUさんのLD。
サ室も安定の良さです。
オートロウリュも美しく、もちろんアチアチですね。

今日ちょっと暖かいので、外気浴に出てみたり…ん?椅子増えました?
暑い時期でも寒い時期でも、ここの外気浴ちょっと厳しいからあんまり利用しないのですが、角度のある椅子があって嬉しかった!

なんだけど…
時間的に半端な時に行っちゃったからなのかもですが、アウフグースについては何にも案内はされず、浴室でも特にアナウンスされる事もないのね…
滞在を延長するかもしれないのだし、スタッフさんやオーナーさんは出たり入ったりしてたから、教えてくれてもいいんじゃないかな…
それとも自己申告制なのか…

でもいつもキレイなサ室とお風呂で、気持ちよく利用できます。
来月からは11時から利用できるらしいので嬉しいです。

名代 富士そば 東陽町店

紅生姜天そばとコロッケ

コロッケはおそばに入れちゃいますよー

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
28

なす。

2025.02.17

8回目の訪問

ガン活( •̀∀︎•́ )✧︎

かるまるだの品川サウナだの、都内名門施設のLDが重なってるけど
推しがいるからココ一択に決まってる!

受付してくれた推しに
「ガンちゃんのアウフウケタイです!(バカデカボイス)」

いつも馴れ馴れしくガンちゃんとか呼んですみません
(サウナビトさんの許可はいただいているのですが…)

今日はオペレーションがいつもと違う?

サ室の照明が消され、ドアのガラスを目隠しで覆ったら、SAWOを照らすスポットライトだけが頼り

暗がりでも、いつものオレンジの湯らっくすタオルとイワモトスピンが見られた 
まるでヒノカミ神楽みたい…

さすが火の国・熊本からやってきたいわもとゆうたろうさん

スカイスパのサウナシアターで、のびのびと推しがアウフするところ見られるなんて…
想像しただけで早くも目汗

ACJ2025東日本予選、休みもチケットも取れたのでNiHITARUのTシャツを着て応援にイキタイ!

って言ったら、若干困惑しつつも恥ずかしそうに微笑んでくれた…気がした✧︎*。

続きを読む
88

気まぐれ

2025.02.17

1回目の訪問

初訪問です。湯船があるのが嬉しい☺️サウナ室も小さいけれど、オートロウリュで湿度も高め。好みのセッティングでした♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
25

スヱヲ

2025.02.17

1回目の訪問

本日レディースデーが複数開催されており、どこに行くか迷う…
気になっていた初訪問のこちらへ

コンパクトながら湯船もあり、この季節には嬉しい😃

サウナはオートロウリュで、いい湿度を保っており、好きなセッティング❤️熱すぎず長く入っていられました✌️

ゆっくり3セット、湯船も満喫し満足です👍気に入ったのでまた行きたいです🤩

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
64

あきね

2025.02.17

1回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたよ!NiHITARUレディースデー!
丁寧な説明を受け90分と決め前精算で14時頃in
レディースデーは15分サービスありがたや♡
タオル借りなければ150円引き!
水着かタオルを巻けば男性アウフグースも受けれるとのことでタオル借りて予約!!
クレンジングもあったから
次回はタオル持参くらいだけでよさそ笑

清めてあったまっていざ1セット目!
2段目でも、わりとじっくりいれる!!
時計はないけど砂時計あるから使った!
内気浴だけかと思いきやちゃんと外気浴あって
コンパクトなのにすごい!!
2セット目は2段目奥のボックス席?!
あの空間だけ真っ暗でなんか怖かった笑
そしてラストは初の男性アウフグース!!!
アロマは4種類!曲はジブリ!かわいい!
男性ならでわの力強さ良さがあったりすごくよかった!!
ここのレディースデーは絶対にマタイキタイ!!

楊国福 麻辣湯

麻辣湯

異国に来たかと思うくらい日本人少なくてなんか面白かった笑

続きを読む
47

h.n

2025.02.17

1回目の訪問

レディースデー及びnapsチケットにて90分利用(女性サービスで15分追加)
平日14時ごろ、6〜8人くらい

good👍
・スタッフさん説明丁寧
・サ室は広くはないが狭苦しくもない、王様席が良き。
・オートロウリュあり。アウフは激安110円で人数制限予約でき(時間帯と人による)、内容はめっちゃ良かった(あんまり詳しくないから語彙力なし)
・水風呂キンキン、内風呂も結構あつめで温冷交互浴できる(中途半端にぬるい炭酸泉よりよっぽどいい、アレだって効果得られるのに10分ぐらい浸かってないといけないし)
・内気浴・外気浴スペースは意外と混んでなかった、というかキャパより人数多そうだったけど意外と動線いいのかゴミゴミしてなかった

bad👎
・外気浴のベンチ、使用前後の衛生面的にシャワーかアルコールスプレーの設置欲しい、まあ外で整えるだけ良い
・サ室の前の物置くラック簡易的なキャスター付き可動式棚で、もうちょっとなんか置けるように備え付けのスペース欲しいよね(タオル引っ掛けるフックはあったけど正直あれだけじゃ持ち込みシャンプー類置けない、持ち手付きの防水バック持ち込んだとて隣のスペースに干渉する)

総じて、基本料金も安いしアウフグースも定期的に行われてるからオススメ

続きを読む
19

ちょく

2025.02.16

9回目の訪問

サウナ飯

市原で炭酸泉浸かりながら、ただの2月16日ですよとか言ってたけど、
さて、2月16日はなんかあるんだろうかと考えてた。
2...1...6...。  にぃ...ひと...ろぉく...。
 💡\ピコーン!!/ に・ひた・る‼️
2月16日はニヒタルの日じゃないか!
気付いちゃったんでね、
語呂合わせサウナーの第一人者として、行かなきゃシメシ付かんだろ!
と、日も傾いた時間から都内へ。
混むんだよなぁ、この時間。
折角こんな時間にこっち方面ならばと、
途中行徳で寄り道ラーメンキメてからのコチラ。
19:40着。
2時間コースで…と言いかけた途端、
今日は早々にオーナーに見つかっちゃった。
前回はバレずに侵入したのに(どこのスネーク)。
IW持って脱衣所へ、洗髪洗体済ませ下湯。
20時半にいわもと氏のアウフか、
逆算して定格2セットで熱入れするかと水通し。
したらポイズン氏出てきたよ。
今週末は部活で静岡遠征だそうで。
ワイは仕事と私用の予定が不確定だったんで今回は見送ったけど。
色々あった様ですが、気を付けて行ってきてください。
ワイもだるまのクラファン消化しなきゃならんので、そのうち。
玉座と上段で2セット、玉汗流して暖気完了、
しっかり冷ましてスタンバイし、4分前入室で上段へ。
1曲目は森口博子のゼータ。
ETERNAL WIND ~ほほえみは光る風の中~
キミらこんな曲、知らん世代やろうに…
サ室は照明落として真っ暗だし、ワイ席からは外からの光が逆行で、
ほほえみも風も全く見えなかったけど、
とりあえずアチアチの熱波はしかと受け取った。
ニヒタルのレギュラーアウフは、途中で空気の入れ替えがあるんで捗るね。
足裏、膝裏に涼しい風を当てて、
後半のジャンピング強ランバージャックまで浴びて完遂。
外気休憩、
オープン当初に比べて丈夫な囲いができた分、風の抜けが無くなった。
風が強めな日くらいのほうが、気持ちいいね。
長めに冷まし、〆に1セット追加で蒸し上げて終了。
給水、帰り道もあるんでね、ブルポでカフェイン注入。
オーナーも出てきてしばし歓談、
V-Dayには遅れて来たけど、チョコも貰ったよ✌️
明日はレディーデーです。

横浜家系ラーメン 武道家 賢斗

ラーメン(並)(カタメ・オオメ)+無料ライス

何気に初訪問な賢斗。武道家系列っぽい骨感スープ。ショウガは店員声掛けで貰えるけど、飛んじゃってるな…

続きを読む
86

しょーゆ

2025.02.16

4回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

今日は久しぶりに日曜日の休日。
昼間はトレーニングではなく野球をしてきました。
今年初の野球。
めちゃくちゃ動いたのでかなり疲れました…🫠

帰ってきて最近ずっと行きたかったNIHITARUへ行ってきました。
自転車で10分程。
最高です。

ちょっと遅くなってしまい20時半前からin。
流石に混んでるかと思いましたが特に待ちは無くすんなり入れました。

今日もがっつり4セット。

一発目から20時半のアウフグースが。
何セットに分けてロウリュします、ではなく仰いでくれる前に常にロウリュしていくスタイル。
途中換気を挟みましたがラストはかなりの熱さ。
アロマの種類も豊富で最後のセッティング。
個人的にはレモンベースのアロマがめちゃくちゃ良い匂いに感じました。
ラストは3人しかいなかったのでしっかりと仰いでもらい終了。
質の高い良いアウフグースでした👍

水風呂は水流があり表記の15℃よりキンキンに感じます。
深さがめちゃくちゃある訳ではないですが充分な広さ。
人数が多い時はちょっと狭く感じるかも。

休憩スペースは内、外気浴共にありますが席数はそこまで多いという訳では無いです。
サ室自体が11人くらいのサイズなのでよっぽど混んでい無ければ待ちは無いかと。
今日も特になんの問題もなく全セット利用出来ました。

狭いと感じる方もいるかもしれませんが個人的にはコンパクトかつ綺麗で無駄がないのでとっても良い施設だと思います。
めちゃくちゃに混み合う時間で無ければなんの問題も無くゆっくり出来ると思います。
この辺のご飯屋さんまだ行ったことが無くいつも家で食べちゃうので次は周辺のサ飯も求めて利用しに行きたいです。
また行きます💪

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
18

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 14℃

Tatsuki

2025.02.16

1回目の訪問

#サウナ
温度は文句なし!(下段入り口付近は人の出入りの度に冷気が入るので物足りない)

#水風呂
キンッッキンに冷えていて白目になりかけました。

#休憩スペース
少し狭めですが外気浴も出来るので👍🏻

サウナ後は受付カウンターでオロカルを1杯。
美味しかった🥛

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
18

ひサし

2025.02.16

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分
水風呂:1分・(※前水15秒・熱湯後40秒) 
休憩:5分 × 2
合計:1セット

一言:1hチャレンジで、2セット目を22:00のアウフグースに合わたが、先に満室になってしまい、あえなく1セットだけ。代替案として、熱湯に長く入り、水風呂でしめ、外気浴を。
・・・こういう日もある!

ちなみに初めて、熱湯→水風呂→サウナの入り方をしてみたが、これも良き!


リベンジマッチは、水曜の早朝サ活ニヒタろうかな…

東陽町らぁ麺 ばらや Ramen shop

特製まぜそば(中盛)

平打ち麺が絶妙な食べ応えで、味も美味!!…今度はバッチバチにトトノってから食べたいものです。

続きを読む
16
登録者: じゅん1ろう
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設