sauna&bath NiHITARU
温浴施設 - 東京都 東京都江東区
温浴施設 - 東京都 東京都江東区
1915着
洗体。入浴。
5分(最上段)
8分(オートロウリュ)
6分(オートロウリュ)
5分(オートロウリュ・最上段)
今日は間に合わせようと思えば
間に合わせられたけど、
仕事を中途半端にして
サウナに行っても気持ちが中途半端で
集中できない、
そう思ったので
19時からのゆぼさんのアウフグースを断念。
着いたときには終わっていた。
アウフグースをあきらめたのなら、と
今日は飯を食い、水分補給もしっかりして
体調を万全にしてから来店した。
汗のかきかたはいつも通り。
空腹か否かは
汗のかきかたには関係ないらしい。
とはいえ、
いつもなら空腹で意識の集中はできても
周りを見渡す目は散漫になっている。
そのせいか、今日は色々と景色の変化にも
気づくことができた。
まず、外気浴スペースへの扉。
いつもなら開け放たれているのに
今日はしっかり閉じられていた。
なぜなのかと開けてみたら
外の熱気が中へとムワっと入ってきたのだ。
なるほど。
外の気温が暑いと
外気浴は皆、避けるらしい。
そして、もう一つ。
これはサ室の最上段に座らないと分からないが
いつもならサ室の匂袋を入れてると思っていた、
壁に設置されている木の枠組みが外れていた。
枠組みの中はなにやら
電気の配線。
サ室内のほのかな香りを作るための匂袋が
入っていると思いこんでいた木枠の中が露出していたのだ。
触ったら危なそうだな、と思いつつも
思ってたのと違ったので
少し笑えた。
外は今日も暑いからか、それとも
ゆぼさんのアウフグース終わりだからなのか、
今日は人は少なかった。
退店するときにまた人が多くなってきたかな、て感じでした。21時からもアウフグースがあるみたいだし…
今日はなぜかサ室でのマナーが悪い人が多かった。
最上段に座らずに肘を置いて足を投げ出す人、
壁に持たれて体を横にする人、
足を組んで前の人が座れなくする人。
一番ひどかったのは
サ室内での放屁である。
これはマナー違反というより
戦犯だろ…
しかもその方、かけ水せずに
水風呂ドボン。
信じられないマナー違反。
もめたくないので注意はしなかったけど、
これを読んでるなら
あらためてほしい。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら