蘇傳寺温泉
銭湯 - 熊本県 菊池市
銭湯 - 熊本県 菊池市
菊池温泉の郊外にある蘇傳寺温泉のサウナが良いと聞き、初のライドオン!
入口に薪ストーブが置いてあり、薪の燃えるいい匂いが漂う。このストーブでロウリュ出来んかな?と思いながら、入室。入浴料300円という破格が嬉しい。サウナ室、水風呂とも屋外にあり、サウナは外気の影響を受けないようにするために二重扉になっているのが考えて作られている。
サウナマットの代わりにバスタオルが敷き詰められており、7名ほどのスペースで湿度も十分に感じる。温度計が無いためわからないが、80度いくかどうかくらいだろう。輻射熱が弱いのが少し残念だが、じっくりと入るには十分なセッティング。サウナ室には窓すら無いため薄暗い感じであり、テレビの明かりがいいアクセントになっている。水風呂は屋外にあるためチーラー無しだが、柔らかな水質だったため地下水の汲み上げだろう。露天にあるので冬場に一番のポテンシャルを発揮するので、低水温が好きな方は時期を選んだ方がいいかもしれない。
源泉掛け流しということもあり、温泉目当ての常連さんが多く、入ってみるとトロトロのヌルヌルで湯の花が舞う。こりゃ地元に愛されるはず。サウナ、水風呂のセッティングは菊池付近の施設だと七城温泉の方が好きだが、泉質は熊本でもトップクラス。
岩盤浴も低価格で楽しめるため、カップルでの温泉サウナデートや家族でのお出かけには良さそうに感じた。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら