泊まれるサウナ屋さん 品川サウナ
カプセルホテル - 東京都 品川区
カプセルホテル - 東京都 品川区
初訪問。グランドオープンから10日、多くの人がこぞって絶賛しているのを見て我慢できなくなり混雑覚悟で突撃。サウナベストアルバムみたいな施設でした。
18時半前に着くと予想通り入場制限で10人待ち。意外と流れは良くて15分ほどで入場。靴箱の番号で決まるロッカーは中段が良いかなと思います。建物はコンパクトで、サウナの「あったら良いな」がビッシリと詰められてました。
19時サウナ室「空」でインフィニティ櫻井さんアウフグース。アロマはコーヒーとヴィヒタ(本物)。しっかりとした熱い風を頂きました。本日1セット目でサウナハットもなかったため(忘れた)下段に座ったら、割と余裕だったので中段が良いのではないかと。上段は無理…。
なお「空」は広々としたL字型の三段で照明は暗め、定員は25名程。室温は90度強で結構熱く、ストーブ2台、それぞれに砂時計があってセルフロウリュできるのが新鮮でした。
2セット目は「禅」へ。お茶のセルフロウリュ可能で座面が畳。やや座面が高く、上段から降りる時に壁に指をついたら熱くヒリヒリしたのでご注意を。定員は8人、ひっきりなしにドアが開くのでちょっと落ち着かないのが難点。なお退館前には行列ができてました。
3セット目は「禅」の半個室へ。アディロンダックチェアと足置きがありプライベートサウナ感覚で良かったのですが、残念ながら熱さが足りない…。10分程入りましたが諦め、「空」の中段で仕切り直しました。
20時「空」でアロマロウリュ撹拌。櫻井さんがアロマ水をロウリュし、タオルで発生した蒸気を撹拌する。人はこれをアウフグースと呼ぶのでは?と思ったけど、この使い分けはよく分からず。途中退出は当然OKだけど、途中入室は決められたタイミングのようです。ちょっと短めで終了。
水風呂はシングルと20度弱の深い水風呂。やや塩素の匂いが強かったかな。出入り口の階段が2つあるのは良い設計だなと思います。32度の不感湯も水風呂扱いらしいですがこれはぬる湯でしょう…。
休憩は空調の効いた部屋での内気浴と屋上の外気浴。内気浴は文化浴泉さんですね。全8脚中4脚あるアディロンダックチェアに座れると最高です。外気浴はデッキチェア、インフィニティチェア、アディロンダックチェア、寝られる畳と何でもござれ。それでもアウフグース後は全て埋まってました…。
覚悟してたものの人の多さに疲れてしまったのも事実なので、個人的には価格を上げて良いので人数を今の7割ぐらいにしてもらえると、また世界が変わるのではないかと思います。あと全部入りも良いけど、引き算の美学もあるのかなと。「想い」はあるので、これからに期待です。
今日もありがとうございました
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら