Someday

2024.06.29

2回目の訪問

早起きして開店一番乗り。今年のGWにウィスキングを受けた時以来の訪問でしたが、サウナが素晴らしすぎました。

前回WOODS側で、今回はLAMPI側。2回目だけど実質初訪問なのでまずは一通り4つのサウナ巡り。

SOUND:とくさしけんごさんの音楽が比較的大音量で流れる広々としたサウナ。ストーブ上の遮熱板の形が独特。終始一人だったので、自分の好きなタイミングでロウリュできたのが良かったです。ミントの香りが素晴らしい。ただこう言うと元も子もないけど、もう少し音が小さくても…

BED:低・中・高と三段寝るスペースがあり、どう寝たら良いかわからない…。奥側に木の枕があったのでそっちを頭、腰から下が少し持ち上がる形で寝ましたが、誰もいなかったので正解は分からず。最上段でもそこまで熱くないので長居できます。オートロウリュ3回目で、脚が頭より熱く感じるという不思議な体験。

KELO:最高。これだけのために来る価値あると思います。定員4人のこぢんまりとした温もりある空間は、小さなラドル1杯のロウリュで気持ち良い熱と香りを感じられ、あまりの良さに感動しました。最初ロウリュの水量少ないと思ったけど、これぐらいをチビチビかけながら、自分の気持ち良い空間にしていくのが至高ですね。これまでで一番良いサウナと言っても過言ではないかもしれません。

MUSTA:広々とした少し温度高めの二段サウナ。入口すぐ脇におひとり様スペースがあったので、せっかくなのでそこに座ってみましたが心地よい空間でした。最初先客4人いたけど気づけば誰もいなくなったのでロウリュして、気持ち良い汗をかいて退出。

KELOがあまりに良かったので、おかわり2セットの計6セットしてしまいました。ケロサウナ素晴らしすぎます。

適度に冷たい水風呂に浸かった後は2Fで外気浴。雨上がりの涼しい空気が気持ち良く、ベンチに腰掛けてるとミストが出てきて霧みたいに段々と視界がなくなる、これが自然の中にいるみたいで最高でした。もしインフィニティチェアやアディロンダックチェアだと興醒めなわけで、これがタナカカツキ先生が目指した世界なのだと理解。いやはや素晴らしいの一言。

朝早い時間は人も少なく、静寂に包まれており、どのサウナも一人時間があって最高でした。また来たいと思います。

今日も素晴らしいサウナをありがとうございました。

Somedayさんの渋谷SAUNASのサ活写真
0
58

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!