かもうどん

2025.01.06

1回目の訪問

サウナ飯

2025初サウナ🧖‍♂️ そしてサウナイキタイ初投稿!
平日休みで時間に余裕があったため、気になっていた朝霞サウナ和へ。

【全体評価】★4.1
3種のサウナ、41~42℃のお風呂が2つ、5℃と17℃の水風呂、整い待ちをしない数のインフィニティチェア。サウナーが求める設備は全て揃っておりコスパも良いものの、所々で残念な印象。

#サウナ
①低温多湿サウナ ★4.5
入ってすぐ3段目へ。ぬるい?と思ったが、オートロウリュにより一気に体感温度が上がる。気付けば8分で汗だくに。換気扇が隣の休憩スペースに繋がっているのか、声が響いてきて少し気になる。そこだけ少し残念だった。(2~4名の団体客のお喋りもちらほら見られた)
②6段サウナ ★4.0
4段目に座ったがかなり熱い。5~6段は刺激が欲しい人向け。ライトもあって雰囲気もよし…だが、座台がかなりお粗末…。板同士には隙間があったり、繋ぎ目が固定されてないからかシーソーみたいに片側に座れば片側が持ち上がる。上段組が走ってサ室を出るためか、入口付近はヒビが入った板やたわんだ板がある。いつか怪我人が出ると思うのでしっかり点検・改修をしてほしいところ。
③ロウリュサウナ ★4.5
入ってすぐいい匂い…。セルフロウリュにはアロマが入っているよう。80℃のサ室、15分時計がなくなる毎に2杯のロウリュとのことだったので自らロウリュもして、じっくり15分ほど経ったところで気持ち良く退室。

#水風呂 ★5.0
温度設定は個人的にベスト◎。特に言うことなし。
5℃で10秒、17℃で30秒の冷冷交代浴が今日はちょうど良かった。

#休憩スペース ★4.0
大量のインフィニティチェア。整い待ちしないのは◎。ただ、本日外気温5℃なのに窓が全開。風が入ってくるのはいいが、ほぼ外気浴みたいなものだったので冬は窓を閉じてもいいんではなかろうか…?

#客質 ★3.5
休憩スペースやお風呂で喋っている人達がチラホラ。サウナ専用施設にしては良くない方。学生が多い?入口にルールを書くのならスタッフももうちょっと見回りや注意をしてほしい。

#整い度 ★3.5
客の声や寒さが気になり、あまり整わず。

散々悪く書いてしまったが、設備良し!コスパ良し!で良サウナだった。今回は時間的に食堂が閉まっていたので次はサ飯を食べに伺いたい。

かもうどんさんの朝霞サウナ 和(なごみ)のサ活写真

中国料理将ちゃん

餃子、豚肉細切りチャーハン

チャーハンが美味い。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃,80℃,80℃
  • 水風呂温度 17.5℃,5℃
1
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.01.07 17:47
1
休憩スペースが窓全開で寒いのとても同感です! 閉まっていさえすれば自分の中では完璧なんですがねー
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!