2022.08.08 登録

  • サウナ歴 3年 6ヶ月
  • ホーム 松見湯
  • 好きなサウナ 巣鴨湯/金の亀/The Sauna/ロッジきよかわ/マルシンスパ
  • プロフィール サウナ好きアラサー社会人 勝手にサウナレビューを投稿しています!ご参考までに…
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

かもうどん

2025.02.18

1回目の訪問

松見湯

[ 東京都 ]

ホームサウナ 松見湯へ。

21:30に伺ったところサウナ入場制限😱
今日は待つ気もなかったので、普通に入浴料だけ払って温冷交代浴してきました♨️

続きを読む
15

かもうどん

2025.02.14

1回目の訪問

立川で唯一行けてなかったカプセルインミナミへ。
避けていたのが勿体無いと感じるほど高コスパサウナだった。

3セット

【全体評価】★4.0
2時間コース1500円。全体的に昭和のカプセルホテル感が漂うものの、サウナに最低限欲しいものが全て揃ってる。それも全て絶妙に良い…!
本格的なジムも無料でついているので運動着とシューズさえ持ち込めばジムとしての利用も可能。
そして1番嬉しいのが穴場になっていること…。これが1番大きい。人も少なく快適に過ごすことができた。

#サウナ ★4.0
100℃。遠赤外線ではなくサウナストーン。
湿度は低くカラカラしてるが、しっかり熱くじんわりと汗をかく。
せっかくサウナストーンと遮熱板が完備されているのでセルフロウリュさせてくれると尚良いのだが。
テレビ📺付きで見知らぬドラマが放映されていたが、イケメン蒸し男(磯村勇斗)くんが出ていた。
サ道とはまた違う役を演じている姿を見ると、「蒸し男くんも頑張ってるし俺も頑張んなきゃ」という気持ちになる。

#水風呂 ★4.0
16℃。程よいバイブラ。

#休憩スペース ★4.0
脱衣所に3席。うち2つはインフィニティチェア。サウナチェアの中で♾チェアが至高だと思っているので有難い…。席数は少ないながら人も少ないため3セット全て♾を確保することができた。
内気浴ではあるが足元には扇風機が回っているため風が心地良い。
スタッフもよく見回り・清掃していて清潔感を保っているものの、残念ながらカプセルホテル特有の臭さはあった。

#客質 ★4.0
すずらん通り沿いだが刺青客禁止のためやばい客も来なさそう。立川だと梅の湯と松見湯がどちらも刺青OKのため客の当たり外れがあるが、そこを気にしなくても良いのがでかい。

#整い度 ★4.0
整った〜🤤
シンプルイズベスト。雑念なく整いに集中することができた。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
12

かもうどん

2025.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

saunahouse

[ 神奈川県 ]

最近オープンして話題のsaunahouseへ。
サウナ初心者や友達と一緒にワイワイ行きたい人にはもしかしたら良い施設なのかもしれない。

1~5のサウナで5セット

【全体評価】★2.2
前評判通り全体的に良くなかった。他サウナ施設と比べて総じて全部ぬるい。
金額もサウナ施設にしては最高値(5時間コースのみ)なので、2時間コースや1時間半コースをせめて用意すべき。
金額設定と施設の改善が見られない限りは残念ながら
リピなしだと思う。。

#サウナ ★2.3
サウナ① ★3.0
少しぬるい。

サウナ② ★1.0
ミストがただの冷たいシャワーで一気に身体が冷めた。なんだこれ…。

サウナ③ ★3.5
サ室内で会話OKかつ2~3人向けのスペースがあるので友達と行く分には良き。

サウナ④ ★2.0
ぬるい。オートロウリュは水かけすぎて体感温度の高低差がすごい。

サウナ⑤ ★2.0
15分に1~2回のセルフロウリュ。
ドアの開閉で熱が逃げて1~2段目は汗をかかないくらいにはぬるい。
途中スタッフさんが無言で2杯かけていったのも意味がわからず気になった。もし定期的にスタッフが掛けているのであれば7~8分に1回のセルフロウリュに変更すればいいのに。

#水風呂 ★4.0
導線や大きさはよい。
水風呂に関しても全体的に温度設定がぬるかったので、3つの水風呂全て2~3℃下げたら丁度いい温度になるかも。

#休憩スペース ★2.0
整い椅子はそこらの銭湯レベルで、外気浴スペースにある寝椅子もオシャレなデザインだがプラ製なのか固くて冷たく落ち着かない。

#客質 ★2.0
客層が悪いというより、施設自体が会話OKかのような作りになっているため、1人客以外は施設内の温水風呂や炭酸泉、水風呂で会話している人がほとんど。普段黙浴を守っているサウナーからするとかなりのストレス空間だった。
むしろ施設全体を会話OKにした方が冒頭に書いたようにサウナ初心者・友達連れをターゲットとした棲み分けができて良いのかも。

#整い度 ★1.0
5セット全く整わず。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 23℃,9.8℃,17℃
13

かもうどん

2025.01.29

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

堀田湯

[ 東京都 ]

ずっと行きたかった堀田湯へ♨️
160cmの水風呂と、以前サウナ友達がべた褒めしていたこと以外は前情報を入れずに行ったが、とても良かった😌

3セット

【全体評価】★4.7
銭湯サウナも色々と巡ってきたが、個人的ベスト3入り!
有休日のため平日のお昼時に行ったが、銭湯内外で地元民のおじいちゃんおばあちゃん達👴👵と共存している情景を見て、サウナに入る前からほっとした気持ちになる♨️

#サウナ ★4.8
薬草サウナなのか!
12分時計がないため自分の汗を見て出るタイミングを伺う。
サウナストーンの上には自在鉤で吊るした透明ヤカン。その中の薬草水がふつふつと沸騰し、注ぎ口から漏れだしてサウナストーンにかかるのがなんとも乙。
室温90℃・湿度40%で薬草のいい香りが漂う中じんわり汗をかいていると、オートロウリュはかなり強烈💥 上段は全顔をタオルで覆うレベル…!
じんわり系かと思いきやロウリュは結構パンチが効いていて自分好みだった。

#水風呂 ★5.0
噂に聞いていた160cmの水風呂…!そんなに高さが必要か?とも思ったが、入ってみると理由がわかる。サウナを出てから水風呂に入って体を冷やすまでがノンストレス😇🪽
導線も完璧💯

#休憩スペース ★4.5
中央にはオレンジの木?🍊
雰囲気もよく風当たりもよく、それぞれの椅子には足置きまであって露天風呂もある。最高。
足置きはヌメっていたためしっかり掃除して欲しい。そこだけ。

#客質 ★4.0
刺青の入ったお兄さん達もいたが、サウナハット被ってしっかりサウナー😂 皆さんマナーがしっかりしてました!ただ〜、子供たちが水風呂で遊んでたのがちょっと残念。可能であれば露天風呂エリアから一般客とサウナ客で棲み分けしてくれるとなお良し。

#整い度 ★4.5
1セット目でぶっ飛んだ。。


オレンジのキーホルダーが在庫切れで買えなかった。。入荷したタイミングでまた伺いたい。

餃子小屋

レバニラセット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
23

かもうどん

2025.01.19

1回目の訪問

サウナ飯

鳩の湯

[ 東京都 ]

少し期間が開いてのサ活。
ホームサウナの1つ、鳩の湯へ。

サウナ12分の2セット

【全体評価】★3.0
大学生で賑わう、2020年リニューアルの銭湯サウナ。リニューアルしただけに外装や内装はきれいだが、今どきのサウナ特化等のリノベはなく普通の銭湯サウナの印象。
あと、グッズが可愛い🕊

#サウナ ★3.0
普通のドライサウナ。5人席のテレビ付き📺
(24/1/21追記)普通のドライサウナではなく、特殊な蒸発皿で自動的に適度な湿度が与えられてるとのこと。次回気にしてみる✍️

#水風呂 ★3.5
20℃のバイブラ付き。冬のこの時期には心地の良い温度。そして軟水…😌

#休憩スペース ★2.5
おそらくサウナブームで椅子を追加したせいかギチギチの休憩スペース。
一番奥にある椅子の真上には排気ダクトの排気口があり、水滴が落ちるわ、汚い風があたるわでいい気がしない…(庭園スペースを埋めて、休憩スペースに…はできませんよね笑)

#客質 ★2.5
大学生が和気あいあいと話していて、あつ湯とぬる湯に入りづらい…💦 露天の休憩スペースは扉があるのでととのう上ではそこまで気にはならない。

#整い度 ★3.0
整わず。

今日は高濃度炭酸泉のみかんコタツの湯が気持ちよかった🍊また来る。

日高屋 国立南口店

豚骨ラーメン、餃子セット

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
9

かもうどん

2025.01.06

1回目の訪問

サウナ飯

2025初サウナ🧖‍♂️ そしてサウナイキタイ初投稿!
平日休みで時間に余裕があったため、気になっていた朝霞サウナ和へ。

【全体評価】★4.1
3種のサウナ、41~42℃のお風呂が2つ、5℃と17℃の水風呂、整い待ちをしない数のインフィニティチェア。サウナーが求める設備は全て揃っておりコスパも良いものの、所々で残念な印象。

#サウナ
①低温多湿サウナ ★4.5
入ってすぐ3段目へ。ぬるい?と思ったが、オートロウリュにより一気に体感温度が上がる。気付けば8分で汗だくに。換気扇が隣の休憩スペースに繋がっているのか、声が響いてきて少し気になる。そこだけ少し残念だった。(2~4名の団体客のお喋りもちらほら見られた)
②6段サウナ ★4.0
4段目に座ったがかなり熱い。5~6段は刺激が欲しい人向け。ライトもあって雰囲気もよし…だが、座台がかなりお粗末…。板同士には隙間があったり、繋ぎ目が固定されてないからかシーソーみたいに片側に座れば片側が持ち上がる。上段組が走ってサ室を出るためか、入口付近はヒビが入った板やたわんだ板がある。いつか怪我人が出ると思うのでしっかり点検・改修をしてほしいところ。
③ロウリュサウナ ★4.5
入ってすぐいい匂い…。セルフロウリュにはアロマが入っているよう。80℃のサ室、15分時計がなくなる毎に2杯のロウリュとのことだったので自らロウリュもして、じっくり15分ほど経ったところで気持ち良く退室。

#水風呂 ★5.0
温度設定は個人的にベスト◎。特に言うことなし。
5℃で10秒、17℃で30秒の冷冷交代浴が今日はちょうど良かった。

#休憩スペース ★4.0
大量のインフィニティチェア。整い待ちしないのは◎。ただ、本日外気温5℃なのに窓が全開。風が入ってくるのはいいが、ほぼ外気浴みたいなものだったので冬は窓を閉じてもいいんではなかろうか…?

#客質 ★3.5
休憩スペースやお風呂で喋っている人達がチラホラ。サウナ専用施設にしては良くない方。学生が多い?入口にルールを書くのならスタッフももうちょっと見回りや注意をしてほしい。

#整い度 ★3.5
客の声や寒さが気になり、あまり整わず。

散々悪く書いてしまったが、設備良し!コスパ良し!で良サウナだった。今回は時間的に食堂が閉まっていたので次はサ飯を食べに伺いたい。

中国料理将ちゃん

餃子、豚肉細切りチャーハン

チャーハンが美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,80℃,80℃
  • 水風呂温度 17.5℃,5℃
31