サウナセンター稲荷町(旧サウナホテルニュー大泉 稲荷町店)
カプセルホテル - 東京都 台東区
カプセルホテル - 東京都 台東区
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:初めての訪問。
上野から歩けない距離ではない。玄関を入り右手に靴箱があり靴の鍵を渡す。このサウナ界隈の受付方法にもだいぶ慣れて来た。受付のおばちゃんに入れ墨の確認をされて1200円をペイペイで支払いロッカーへ。
ロッカーは縦長でビジネスマンもスーツにシワが付く心配もない。ハンガーは2つパンツ用ハンガーが1つあり地味に嬉しい。
部屋着に着替えてサウナへ。体を清めていざサ室。
サウナ自体は若干ぬるめ。ジワジワ体が温まってくる感じがよかった。
水風呂は冷たすぎるくらい冷たい。いままで体験した水風呂の中で一番冷たい感じがした。ととのい椅子と水風呂の距離が近すぎるという点と水風呂の奥(浴室との中間)にテレビがあって若干音などが気になる。
水分補給用のウォーターサーバーもありサウナに特化している点がはっきりと伝わってくる。
環境は最高に整っており若干の建物自体の古さは感じたものの最高だった。人数もそこまで多くないのでゆっくり堪能することができた。
ただ、気になった点が2つある。ひとつは利用客のマナーだ。サウナーのおっさんたちのマナーである。サウナから上がってかけ湯等で汗を流すことなくダイブ。これは正直気になる。レストルームで個人用のテレビを爆音で流しているおじさんもいたし、マナーがよく客層が良くないというのは食事するときにも気になった。かなりのマイナスポイントだ。もう一つは建物の老朽化。エレベーターは揺れまくるし階段にも古さが出ている。味と言えば味なのだろうが気になる点であった。
とはいえ、サウナ環境に適したサウナ施設ということは間違いない。
食事も美味しかった。
またきたい。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら