とろろ

2019.12.13

3回目の訪問

いろいろとサ活はしていたが、なかなか投稿する気にならず久々に。

298の渋滞の酷さに辟易して17時すぎに入館。
寒暖の差がひどい昨今、冷え切った身体をどうやって温めるかわくわくが止まらない。
入り口のサウナイキタイポスターに名前を見つけてにんまり。
上段ロッカー狙いで奇数下駄箱にイン、館内着なしでチェックイン。

一通り身体を洗って清め、まずは炭酸風呂。ぬるくてゆっくりと身体が温まる。
そして、ジェットバス強(もう一つはいつ直るのだろう)2本、流れるプールよろしく、童心に帰って肛門に直撃しないようにいい感じにコリをとる。
その後は草津の湯へ。再校に気持ちいいが硫黄臭がかなり残るので軽く浸かり、いざサ室へ。

やっぱりいい、広さといい熱さといいたまらない。
熱源別に、段数を変えたりとバリエーションが豊富にサウナを味わえるので飽きがこない。あれだけ人の出入りが多いのに温度が下がらないのがまたいい。1セット目でがっつりとあまみが出て、SKCやっぱすごっ!。

初めてトマト酸辣湯麺を食べた後、爆風ロウリュウを一本。

近所とはいいがたいが、車ですぐに来れられる事に感謝して次回の来訪を楽しみに帰路へ。

外気浴にすのこベンチが追加されたのが今回の収穫でした。やっぱ目線がすばらしい。

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.5℃
0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!