サウナイン中山店
温浴施設 - 千葉県 船橋市
温浴施設 - 千葉県 船橋市
擬似的な個室サウナを提供しているサウナと聞いていたものの訪れたことがなく、今回が初訪問になります。
現金or PayPayで所定の料金を支払うとタオルがもらえ、靴箱と同じ番号のロッカーを使用するよう案内がありました。
#サウナ
横長のスペースに衝立を設置することで擬似的な個室サウナとなっていました。
衝立の下部にストーブが置いてあり、浴室入り口近くにある氷を3個まで持ち込んでストーブに置くことでロウリュを楽しめるようになっています。
まず思ったのが湿度がめちゃくちゃ低いです。
熱は申し分ないのにカラカラなので、肌が弱い人だと結構痒みが出ると思います。
特に4列ある内の浴室入り口側と外気浴スペース側の列はストーブも強めなのか、熱いを通り越して結構痛かったです。
#水風呂
深さはないものの、温度・広さともに良かったと思います。
天然の地下水が掛け流しになっているとのことで、ちょっと行けば都内に入る立地でこれは結構良いなと思いました。
真ん中にはシャワーから出た水が落ちてきていて、滝を浴びてる感じを体感できます(水圧が弱いので本当にオマケ程度に考えてください)。
#休憩スペース
チェアの数は申し分なく、10部屋が一杯になるくらいに人がきたとしても間に合うレベルだと思います。
真ん中に庭で散水する時に使うホースがあり、使用後も楽に水で流すことができる点はとても良かったです。
#お風呂
1ローテ終えた後に入った時は気持ちよく入れたのですが、2ローテ目の時は何故かめちゃくちゃ熱くなっていて、温度計が正確なら48度の位置に針がありました…。
その後も熱めのお湯は変わらずで、これは運が悪かっただけなのかなぁ…と。
#まとめ
都内からもアクセスが良く金額もお手頃ですが、サウナ室は熱で身体が痛くなるため暖まる前に出ざるを得ず、これにより外気浴もすぐに身体が冷えてしまう。そして冷えた身体を暖めるためのお風呂は何故かめちゃくちゃ熱いという状態だったので、正直この施設の真の魅力は体験できていないと思います。
以下そんな中でも感じたこと
・10室全てに入室中・空室の札があると便利だと思いました。また、目が悪く時計が見えにくかったので、貸し出しでも備え付けでもいいので砂時計があると嬉しかったです。
・4列あるので、熱い列、標準の列、ぬるめの列の様に分かれてると良いなと感じました。部屋ごとに温度が違うと説明はあったものの、具体的にどう違うのかがわからないので。
ちゃんとしたお風呂と水風呂があるのに手軽に利用できる貴重な施設なので、また訪れてみたいと思いました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら