2022.08.02 登録
[ 大阪府 ]
187回目の辰巳温泉
2025/4/24
AM3:20〜5:40
⭐️本日は1セット(サウナは6回)⭐️
1セット目
サ室内1人→2人→3人→1人
温度計104度(体感106度前後、湿度高め)
下茹で2分→サウナ7分→水風呂0.5分→サウナ7分→水風呂1分→サウナ7分→水風呂1分→サウナ7分→水風呂1分→露天休憩20分
2セット目
サ室内1人→1人
温度計104度(体感106度前後、湿度高め)
サウナ7分→水風呂1分→サウナ7分→水風呂1.5分
[ 大阪府 ]
186回目の辰巳温泉
2025/4/21
AM3:25〜5:50
⭐️本日は1セット(サウナは4回)⭐️
1セット目
サ室内1人→1人→2人→2人
温度計104度(体感108度前後、湿度超高め)
下茹で2分→サウナ5分→水風呂0.5分→サウナ6分→水風呂1分→サウナ6分→水風呂1分→サウナ6分→水風呂1分→露天休憩20分
[ 石川県 ]
何度も足を運んでる石川県
泊まりで旅館のサウナに入るが、
石川県で銭湯♨️に行った事が無い。
今日は日帰りの遠出
仕事終わりにそのまま石川県へ
行ってきましたよ♪
公衆浴場 金城温泉元湯
利用日→2025/4/17 AM7:45〜10:20
料金→入浴料490円・サウナ170円
公衆浴場と家族風呂の入口が分かれている。
駐車場🅿️は90台も停めれるww
今回は普通に公衆浴場を利用
風呂は入ってすぐに
源泉掛け流しの風呂40度(ぬるめ)
後、ジェット風呂と気泡風呂と腰掛け風呂
階段上がった2階に露天風呂37度(かなりぬるい)
アウフグースが有名らしいが、土日しかやってないので平日は湿度はかなり低めのドライサウナ
女性サウナは15分に1回のオートロウリュ有り
男性サウナはオートロウリュも無く、ストーブ上に水の張った鍋が吊るしてあるが湿度はほぼない😰
とにかく水風呂が良い
掛け流しの井戸水で16度で軟らかい
コップとかは無いが直飲みOK
飲み物も持ち込みNGなので、ここで水分補給
内湯と露天スペースに何脚か椅子有り
次は家族風呂も有りかと思う
風呂のみ・サウナ付き・おひとり様用サウナ付きもあるみたいで15室程あるそうです。
[ 大阪府 ]
185回目の辰巳温泉
2025/4/14
AM4:00〜6:10
相手に対しての配慮不足
想像力の無さに色々反省
伝えてくれた事に感謝
⭐️本日は1セット(サウナは5回)⭐️
1セット目
サ室内1人→1人→1人
温度計104度(体感108度前後、湿度超高め)
下茹で2分→サウナ5分→水風呂0.5分→サウナ6分→水風呂1分→サウナ6分→水風呂1分→露天休憩20分
2セット目
サ室内1人→1人
温度計106度(体感108度前後、湿度超高め)
サウナ6分→水風呂1分→サウナ6分→水風呂1.5分
[ 大阪府 ]
184回目の辰巳温泉
2025/4/10
AM3:40〜6:00利用
めっちゃ久しぶりに会った常連さんとずっと喋ってた。
⭐️本日は1セット(サウナは5回)⭐️
1セット目
サ室内5人→4人→2人
温度計100度(体感104度前後、湿度高め)
下茹で2分→サウナ7分→水風呂0.5分→サウナ7分→水風呂1分→サウナ7分→水風呂1分→露天休憩15分
2セット目
サ室内1人→1人
温度計106度(体感108度前後、湿度高め)
サウナ7分→水風呂1分→サウナ7分→水風呂1.5分
[ 大阪府 ]
183回目の辰巳温泉
2025/4/7
AM3:40〜6:00利用
•3時台浴場に8人(内サウナ利用5人)
•4時台浴場に8人(内サウナ利用6人)
•5時台浴場に10人(内サウナ利用5人)
誕生日プレゼント持ってきてくれた人居てた。
ビックリ🫢
⭐️本日は1セット(サウナは5回)⭐️
2セット目
サ室内3人→3人→2人
温度計102度(体感104度前後、湿度高め)
下茹で2分→サウナ7分→水風呂0.5分→サウナ7分→水風呂1分→サウナ7分→水風呂1分→露天休憩15分
2セット目
サ室内1人→1人
温度計106度(体感108度前後、湿度高め)
サウナ7分→水風呂1分→サウナ7分→水風呂1.5分
[ 大阪府 ]
182回目の辰巳温泉
2025/4/3
AM3:30〜5:45利用
•3時台浴場に6人(内サウナ利用5人)
•4時台浴場に3人(内サウナ利用2人)
•5時台浴場に4人(内サウナ利用2人)
4/2が誕生日
⭐️本日は1セット(サウナは5回)⭐️
1セット目
サ室内2人→2人→1人
温度計100度(体感104度前後、湿度高め)
下茹で2分→サウナ7分→水風呂0.5分→サウナ7分→水風呂1分→サウナ7分→水風呂1分→露天休憩15分
2セット目
サ室内1人→1人
温度計102度(体感104度前後、湿度高め)
サウナ7分→水風呂1分→サウナ7分→水風呂1.5分
[ 大阪府 ]
181回目の辰巳温泉
2025/3/31
AM3:50〜6:10利用
•3時台浴場に8人(内サウナ利用6人)
•4時台浴場に6人(内サウナ利用4人)
•5時台浴場に4人(内サウナ利用2人)
4月〜入浴料が上がる⤴️ので、初めて回数券を買ってみた。
⭐️本日は1セット(サウナは5回)⭐️
1セット目
サ室内2人→2人→1人
温度計106度(体感108度前後、湿度超高め)
下茹で2分→サウナ7分→水風呂0.5分→サウナ7分→水風呂1分→サウナ7分→水風呂1分→露天休憩15分
2セット目
サ室内1人→1人
温度計104度(体感108度前後、湿度超高め)
サウナ7分→水風呂1分→サウナ7分→水風呂1分
[ 大阪府 ]
180回目の辰巳温泉
2025/3/27
AM3:45〜6:00利用
•3時台浴場に4人(内サウナ利用3人)
•4時台浴場に5人(内サウナ利用3人)
•5時台浴場に4人(内サウナ利用2人)
人数も少なく入りやすかった
ここ最近のサウナはめっちゃ熱い🤩
平均100度越えの高湿度
⭐️本日は1セット(サウナは5回)⭐️
1セット目
サ室内2人→2人→1人
温度計106度(体感108度前後、湿度超高め)
下茹で2分→サウナ7分→水風呂0.5分→サウナ7分→水風呂1分→サウナ7分→水風呂1分→露天休憩15分
2セット目
サ室内1人→1人
温度計104度(体感108度前後、湿度超高め)
サウナ7分→水風呂1分→サウナ7分→水風呂1.5分
[ 大阪府 ]
179回目の辰巳温泉
2025/3/24
AM3:45〜6:00利用
•3時台浴場に8人(内サウナ利用6人)
•4時台浴場に10人(内サウナ利用9人)
•5時台浴場に8人(内サウナ利用5人)
今日のサウナはめっちゃ熱かった🤩
以前常連さんに、腰痛激しいんですが良いマットレス無いですかねぇ⁉️って話してて、マットレスは分からんけど枕なら予備があるんであげますよって言うてくれて…
頑張って良くなって下さい。って言葉をかけて頂いて…😭
めっちゃ良い人なだけに、変な話はしない方がいいなぁって思いました。
次からは話す内容とか気をつけよ。
⭐️本日は1セット(サウナは5回)⭐️
1セット目
サ室内2人→2人→1人→1人
温度計98度(体感108度前後、湿度普通)
下茹で2分→サウナ7分→水風呂0.5分→サウナ7分→水風呂1分→サウナ7分→水風呂0.5分→サウナ7分→水風呂1分→露天休憩15分
2セット目
サ室内1人
温度計100度(体感108度前後、湿度普通)
サウナ8分→水風呂1分
[ 大阪府 ]
リニューアル後の入船温泉♨️
24/8/26漏水工事に入り→12月中旬→2月中旬→3/15
延長を重ね、待ちに待ったリニューアルオープン😆
開店5分前に到着
計3回目の入船温泉♨️
2025/3/20
AM6:00〜AM8:20利用
6時台→20人前後(内サウナ12人)
7時台→25人前後(内サウナ15人)
8時台→15人前後(内サウナ8人)
漏水での休業だったが長い休みだったので、色々変わってたらなぁって思いで行ってみました。
色々変わってて最高😃
サウナ代はしれーっと100円増ww
1番変わってたのが休憩
椅子もかなり増え、新しい休憩場所も…
•脱衣は変わらず、デッキチェア3脚
•浴室内にアディロン2脚増(オットマン付き)
•露天は変わらずアディロン3脚
•新設露天2階部分
階段を上がった先には休憩室
薄暗くなってて
ベットが2台・アディロン(オットマン付き)6脚
•部屋の入口に水道有り
•露天にマイクロバブルバス導入
奥に以前の打たせ湯有り
•電気風呂は3社導入
小西・坂田・水野と表記ありの切替式😆
合計2セット(全て上段サウナ)
1セット目
サ室内4人
サ室温度92度(体感104度)
サウナ15分→水風呂0.5分→露天2階休憩5分
2セット目(サウナ3回中ロウリュなし)
サ室内6人→7人→5人
サ室温度92度(体感104度)
サウナ12分→水風呂0.5分→サウナ10分→水風呂0.5分→サウナ10分→水風呂1分→露天2階休憩10分
[ 大阪府 ]
178回目の辰巳温泉
2025/3/17
AM3:50〜6:15利用
•3時台浴場に15人(内サウナ利用13人)
•4時台浴場に18人(内サウナ利用15人)
•5時台浴場に8人(内サウナ利用5人)
今日はこの時間帯の割にはめっちゃ人多かった😓
サウナ利用の人数は多かったが、もう入り終わった人が多かった為、ほぼ被る人は居なかった😆
今日もいつも通りウルサイ。
ボリュームのツマミが壊れてる人多すぎる😰
住宅街やし近所迷惑で通報回数が増えると、深夜営業無くなるぞ💢
自分達の居場所を自分達で壊そうとするアホのキチガイが多過ぎる💢
帰りに週6で通ってる常連さんに辰巳温泉のサウナハットを2つ色違いで貰いました☺️🤩
⭐️本日は1セット(サウナは4回)⭐️
1セット目
サ室内3人→2人→3人→2人
温度計94度(体感104度前後、湿度高め)
下茹で2分→サウナ8分→水風呂0.5分→サウナ8分→水風呂1分→サウナ8分→水風呂0.5分→サウナ8分→水風呂1分→露天休憩15分
[ 大阪府 ]
本日10回目の八尾グランドホテル
早朝サウナ
2025/3/13
AM4:10〜6:40利用
本日は早朝開始時間からIN
今日はヤバイ
ここ1年で最強のトトノイ🥰
合計1セット(全て高温サウナ3回)
1セット目
サウナ上段10分→水風呂1分→サウナ上段8分→水風呂1分→ サウナ上段8分→水風呂1分→露天風呂休憩10分
[ 大阪府 ]
177回目の辰巳温泉
2025/3/10
AM3:30〜5:50利用
•3時台浴場に8人(内サウナ利用7人)
•4時台浴場に14人(内サウナ利用12人)
•5時台浴場に10人(内サウナ利用8人)
今日はこの時間帯の割にはめっちゃ人多かった😓
サウナも体感ヌルすぎる😰
5人組のバカうるさい風呂だけの奴等が店員さんに注意されまくってたww
女風呂では普段この時間帯にほぼ人居ないみたいやけど、女風呂にも10人弱居てたみたい😰
しかも、めっちゃウルサイ女の2人組と3人組が居てたみたい。
フロントが男性だったので直接注意出来ず…
⭐️本日は1セット(サウナは6回)⭐️
1セット目
サ室内6人→5人→3人
温度計98度(体感104度前後、湿度普通)
下茹で2分→サウナ15分→水風呂0.5分→サウナ12分→水風呂1分→サウナ8分→水風呂1分→露天休憩15分
2セット目
サ室内1人→3人→3人
温度計100度(体感106度前後、湿度普通)
サウナ8分→水風呂1分→サウナ7分→水風呂1分→サウナ8分→水風呂1.5分→水風呂0.5分
[ 大阪府 ]
176回目の辰巳温泉
2025/3/6
AM3:35〜5:50利用
•3時台浴場に4人(内サウナ利用2人)
•4時台浴場に6人(内サウナ利用4人)
•5時台浴場に8人(内サウナ利用2人)
最近、電気風呂にハマってる
入り過ぎて、筋肉痛みたいな感じになってしまった笑
入り過ぎたらアカンってのは聞いたことあるけど、何分入ったらいいんや?
⭐️本日は1セット(サウナは5回)⭐️
1セット目
サ室内1人→1人
温度計98度(体感106度前後、湿度高め)
下茹で2分→サウナ6分→水風呂0.5分→サウナ6分→水風呂1分→電気風呂10分→露天休憩15分
2セット目
サ室内1人→1人→1人
温度計102度(体感108度前後、湿度超高め)
サウナ6分→水風呂1分→サウナ6分→水風呂1分→サウナ6分→水風呂1.5分→電気風呂5分→水風呂0.5分
[ 大阪府 ]
175回目の辰巳温泉
2025/3/3
AM3:45〜6:00利用
•3時台浴場に10人(内サウナ利用8人)
•4時台浴場に7人(内サウナ利用6人)
•5時台浴場に4人(内サウナ利用3人)
2/20に来てた5人組のうちの2人が来てた。
今日もマナーは悪いまま😓
僕は少し被っただけなので、同じ時間帯に居た人に聞いてみたら…
•個室サウナのみで使用出来る、ロウリュスプレーを勝手に風呂のサ室内に持っていってて使用後はそのままサ室内に置き去り
•サ室内でも周り気にせず大声で喋る
•脱衣内で当たり前に携帯使用
•購入した歯ブラシ🪥は洗い場に置きっぱなし
•レンタルタオルとバスタオルは脱衣に置きっぱなしで帰る
マナー守らない人はそれなりに居てるが、あいつらは相当レベル高い
気に入って来てる施設なら最低限のマナーは守ればいいのにね♨️
⭐️本日は1セット(サウナは5回)⭐️
1セット目
サ室内1人→1人→1人
温度計92度(体感96度前後、湿度普通)
下茹で2分→サウナ7分→水風呂0.5分→サウナ8分→水風呂0.5分→サウナ8分→水風呂1分→露天休憩10分
2セット目
サ室内1人→1人
温度計94度(体感98度前後、湿度普通)
サウナ9分→水風呂1分
[ 大阪府 ]
174回目の辰巳温泉
2025/2/27
AM3:40〜5:55利用
•3時台浴場に6人(内サウナ利用5人)
•4時台浴場に8人(内サウナ利用6人)
•5時台浴場に7人(内サウナ利用3人)
風呂屋に入ったタイミングでフロントで数人重なった。
その中に◯月から働いているナ◯タ◯ですとフロントさんに挨拶してる人がプライベートで友達と来てた。
同じくサウナ利用だったんだけど、
その2人組の行動にビックリ🫢
1人は辰巳の店員であと1人はそいつの友達
サウナ後の水風呂と空中トトノイスペースでのマナーがなっとらん💢
店員は頭のみ前に出して腰を引いた状態でヒャーって声を上げながら頭のみに水を1回かける。それのみで水風呂へドボン
友達は一切掛け湯せず水風呂へドボン😰
友達の方は僕の目の前での行動だったので注意をしたが、店員の方は露天から見ただけなので注意出来ず。
店員に注意する客もおかしいが…笑
トトノイスペースでもずっと友達と周り気にせず喋ってる。あれじゃあ、周りの人は整えない。
注意する立場の施設の店員があれじゃあダメかな😓
⭐️本日は1セット(サウナは4回)⭐️
1セット目
サ室内2人→1人→1人
温度計92度(体感96度前後、湿度普通)
下茹で2分→サウナ7分→水風呂0.5分→サウナ8分→水風呂0.5分→サウナ8分→水風呂1分→露天休憩10分
2セット目
サ室内1人
温度計94度(体感98度前後、湿度普通)
サウナ9分→水風呂1分
[ 大阪府 ]
173回目の辰巳温泉
2025/2/24
AM3:40〜5:55利用
•3時台浴場に7人(内サウナ利用5人)
•4時台浴場に5人(内サウナ利用3人)
•5時台浴場に6人(内サウナ利用4人)
今日は銭湯♨️で仲良くなった人と会った😆
友達を連れてきてたみたいで、その人も良い人で色んな話をしてくれた❗️
昔、チューハイにポン酢入れて→ポンチュー
チューハイにヤクルト入れて→ヤクチュー
良いネーミング笑
流行ってたらしい。
笑わす為に言うただけやったんかなぁ?
面白い人やったなぁって思ってたら、NSC卒業生だった😁
⭐️本日は1セット(サウナは8回)⭐️
1セット目
サ室内3人→3人→3人→3人→1人
温度計92度(体感96度前後、湿度普通)
下茹で2分→サウナ8分→水風呂0.5分→サウナ8分→水風呂0.5分→サウナ8分→水風呂0.5分→ サウナ8分→水風呂0.5分→サウナ8分→水風呂1分→脱衣休憩15分
2セット目
サ室内1人→1人→1人
温度
計94度(体感98度前後、湿度普通)
サウナ8分→水風呂0.5分→サウナ8分→水風呂0.5分→サウナ9分→水風呂1分
[ 大阪府 ]
172回目の辰巳温泉
2025/2/20
AM3:45〜6:00利用
•3時台浴場に8人(内サウナ利用8人)
•4時台浴場に10人(内サウナ利用8人)
•5時台浴場に8人(内サウナ利用6人)
今日は5人組の見るからにややこしそうな30代前後奴等が居てた🤭
ウチ3人が背中からモモ裏のみ一面に刺青。
前は一切入ってない
流行ってんのか?
5人全員が言動•マナー•行動全てにおいてなってない😰
サ室でも大声でうるさく、濡れたままで脱衣所、脱衣所で携帯、周りへの配慮はゼロ
良い所無し
店員さんも何度か注意したが、態度で威圧して無視らしい
出てから、フロントで夜中の店員さんと早朝からの店員さんが案の定5人組の話をしてた😆
外でも騒いでたらしい😥
⭐️本日は1セット(サウナは5回)⭐️
1セット目
サ室内5人→3人→3人
温度計92度(体感90度前後、湿度普通)
下茹で2分→サウナ12分→水風呂0.5分→サウナ12分→水風呂1分→サウナ12分→水風呂1.5分→露天風呂休憩15分
2セット目
サ室内1人→1人
温度計92度(体感96度前後、湿度普通)
サウナ9分→水風呂0.5分→サウナ9分→水風呂1分
[ 大阪府 ]
171回目の辰巳温泉
2025/2/17
AM4:00〜6:20利用
•4時台浴場に4人(内サウナ利用1人)
•5時台浴場に6人(内サウナ利用2人)
•6時台浴場に5人(内サウナ利用2人)
今日はサウナ利用の客が少なかったのでサ室貸切でした😆
⭐️本日は1セット(サウナは5回)⭐️
1セット目
サ室内3人→2人→2人
温度計90度(体感94度前後、湿度普通)
下茹で2分→サウナ10分→水風呂0.5分→サウナ10分→水風呂1分→サウナ10分→水風呂1.5分→露天風呂休憩15分
2セット目
サ室内1人→1人
温度計92度(体感96度前後、湿度普通)
サウナ9分→水風呂0.5分→サウナ9分→水風呂1分
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。