しょうちゃん@旅とサウナ

2023.03.05

1回目の訪問

朝はかなり空いててオススメ。宇治の源氏の湯と造りが結構似てる。

▼良かったところ
・紅家のご飯美味しい、オロポがある
・コーヒーが美味しい
・できて1年ほどなので全体的に綺麗
・サウナと水風呂の満足度高め
・スッカマ用の休憩室が優雅

▼イマイチだったところ
・スッカマと岩盤浴は結構混んでる(特に整理券必要なスッカマの高温はぎゅうぎゅう)
・アイスサウナがなんか臭い
・休憩室の漫画の数少ない

#サウナ
でっかいサウナストーン+1時間ごとのオートロウリュの威力のおかげでスピード発汗でした。温度計は80℃でしたが上段にいるとかなり熱い。源氏の湯のサウナへの気合いを感じる。
TVあり。サウナマットは持参したほうがベター。
薬草スチーム塩サウナは薬草の香りが好みだったけど私には寒くてすぐ退室。45℃。

#水風呂
深い!広い!16℃代、最高。

#休憩スペース
ととのいイスとビーチチェアが数脚。午前中はサウナも水風呂も露天風呂もガラガラで外気浴してるの私だけでした。ラッキー。
インフィニティチェア置いてほしいな〜

#スッカマ
水風呂好きだからスッカマと岩盤浴は個人的にはあんまり響かなかった、1回体験出来たら満足かな。

  • サウナ温度 45℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃
0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!