和倉温泉総湯
温浴施設 - 石川県 七尾市
温浴施設 - 石川県 七尾市
天気のよいお休みの日、珍しく和倉まで。
塩の湯とサウナの力で疲れが溜まったカラダを癒します。
5人制限のサウナ室、温度は95℃
マットはないので自分でタオル等用意する必要があります。
でもお客さん、板の上に直座りのハードコアな入り方してます。
その為でしょうか、室内の空気が少しこもりやすいのかもしれません。
タオルを顔に巻いて過ごします。
総湯なのにまさかのテレビ。しかも32インチ。
NHK BSの紀行番組を見ながら蒸されます。
サウナ室の窓からはプールのようなおしゃれな露天風呂が。
蒸された後は水風呂へ。
16.1℃の表示ですが体感的にはもっと冷たく感じました。
お湯を通したもやしをさっと冷やすように入った後は外気浴へ。
イスはないですが
枯山水を意識しているのか、所々に石が。
でもパッと見、漬物石みたい。
腰のあたりに石が当たるようにカラダを預け
足を伸ばして休憩。
冬のように冷たくはない、暖かく春らしい風がなでていきます。
昼過ぎの陽の光と相まって、ボーッとさせてくれるひとときでした。
サウナ:6分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
サウナの後はお向かいにある能登ミルクへ。
季節限定ジェラートで幸せな気分に。
男
能登サウナは自分にとっては未開の地なので、とても参考になります。 キンキンの水風呂に温冷交互浴。最高にととのえそう。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら