高温さん

2021.03.03

3回目の訪問

お仕事終わりの妻を誘ってアラピアへ。
先日YouTubeでのちサウの竜泉寺の湯の回をみてて、またイズネスのサウナ入りたいなと思いここをチョイス。

サ室内のテレビはNHK。
20時45分のローカルニュース。
ちょうどニュース読んでた女子アナウンサーがかわいかったので、ギリギリ20時56分まで予熱。
1分で水風呂、3分休憩しロウリュに向かう。

00分のロウリュ麦屋節とあのライティングもだいぶ慣れてきた。
あっつい空気がイズネスの奥のブロワから送り出される。これ、これ!
今日の水風呂もなめらかで冷たい。
期待を裏切りません!

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

上段より中段のほうが汗が出やすい気がします。
励明薬湯に20分入ったあとだからでしょうか?

高温さんさんの北陸健康センター アラピアのサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
4
43

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2021.03.04 09:30
3
薬湯に20分って凄い。😅その後のサウナはヒリヒリですね👍
2021.03.04 12:11
3
しょうさん 座湯と浴槽あわせて20分です。おうちでも励明薬湯のお風呂に入ってますがやっぱり濃さが違いますね!サウナはなかなかのヒリヒリ感です。水通し必須です😊
2021.03.04 17:32
1
お家でも薬湯とは…。売っている入浴剤?まさか麻袋に入ったあのまんまで…。😄水通ししてもあのヒリヒリ感は健在ですね👍
2021.03.04 22:36
2
しょうさん アラピアの売店におうちでも楽しめる励明薬湯が売ってて、大きさはあんなサイズではなくロジンバッグぐらいですよ。手荒れしてるときにあれを揉むと悲鳴をあげると妻が言ってました😅
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!