高温さん

2021.01.07

22回目の訪問

お休みの日。
美容室のあとはサウナへ。
カラダを洗って一番乗りで中段角をキープ。

暴風雪警報が出てて、外は凍える寒さですが
室温は96℃、ビューっと吹く突風の音が時々室内にも聞こえます。
室内はご常連さんを含め4名
相棒の再放送をみながらじっくりと蒸されました。

サウナ:10分 × 4
水風呂:30秒 × 4
休憩:3分 × 3、帰り道 × 1
合計:4セット

こんな日は水風呂もキンキンなのはわかってはいたものの
いざ入った途端

「なんじゃごりゃぁぁっ!」

と心の中のジーパン刑事が叫んでました。
久々に水温に腹が立ったので測定。
うん、グルシン一歩手前だね。

そして外気浴、それはもう突風浴。さすがにキツかった。

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 10℃
7
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他4件のコメントを表示
2021.01.07 19:55
6
突風浴、今日なら確実に雪にダイブするより寒そうですね。😎👍この時期の水道水は半端なく冷たくなってますね。
2021.01.07 21:07
6
死を感じる水風呂ですね😎
2021.01.08 12:08
3
しょうさん アパスパ小松は貯水タンクが屋上にあるので、冬になると天然チラーが発動します。吐出口の水温は9℃なので半端なく冷たいです😭
2021.01.08 12:16
3
ザレスさん ご常連さんがおっしゃるまでにはまだまだかもしれません☺️
2021.01.08 12:17
3
五箇山のくろばの水道水と同じ温度ですね。雪深い地下の水道管から出される水も地下、地層チラーで冷やされキンキン。🥶アパスパ小松の水風呂、そういう冷やされ方もあると知り、納得です。😄👍
2021.01.08 12:18
2
高温さん 高温さんさんに15ギフトントゥ

2021.01.08 12:24
4
しょうさん 地下水は1年を通して水温が安定しますが、アパスパ小松の夏は太陽とお戯れのチラーが発動します。40℃ぐらいになることも珍しくありません。ぬるすぎてたまにお詫び文が出ます😅
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!