高温さん

2022.01.03

7回目の訪問

年末年始のお仕事が終わり、少し短いお正月休み。
妻と一緒に御宿野乃 金沢へ。
いつもより早くチェックインし、ひと休みした後は近くの尾山神社に初詣。
ギヤマンの神門をくぐり新年のご挨拶をした後は、お大和でお買い物。
地下食料品売り場で夕食を買い込み、お部屋で晩御飯。
お正月なのでお店も営業してないし、してても混んでるからこれもありかも。

やはりお正月、家族連れのお客様が多いので、お風呂へは夜も深くなってから行くことにします。
それまではお部屋で妻とアウフグースの練習です。
このためにあらかじめちゃんと家から練習用タオルも持ってきました。
HATのおりおさんとさとみさんが練習している動画を見て
妻とあーでもないこーでもないと言いながらお二人の流れるような技を
私たちも早く身につけられるようにひたすら繰り返します。

練習の合間に夜鳴きそばを挟みつつ、ひたすらタオルを振り
23時前になる頃、ようやくお風呂おサウナへ。
いつものようにあつあつのサウナ、すでに練習で汗をかいていましたが
100℃を超える室内、上段に座り追い汗をかきます。
テレビは日テレ。新年にふさわしく関口メンディーがドローンで股間を隠しながらダンスをするという番組。
でも完全に隠しきれておらず、こちらも黙浴を我慢しきれずお客様から忍び笑いが漏れます。

サウナ:7分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

野乃といえば水風呂ですが、予想通りごきげんな冷たさでした。
手先と足先を出して入らないと動けなくなってしまいます。
外気浴もオットマンに乗せた足先が冷たく感じるので時々壺風呂からお湯をもらいつつ
冷えすぎないよう注意しながらカラダを休めます。
静かに落ち着いて過ごせるお正月はやっぱりいいものですね。
次の日もあるので、贅沢もほどほどにして寝ることにします。

高温さんさんの天然温泉 加賀の宝泉 御宿 野乃金沢のサ活写真
高温さんさんの天然温泉 加賀の宝泉 御宿 野乃金沢のサ活写真

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 9℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!