大江戸温泉物語 ながやま
ホテル・旅館 - 石川県 加賀市
ホテル・旅館 - 石川県 加賀市
久々のホーム!
とはいえ、このご時世ですからお客様も少なく
駐車場も正面入口前が埋まる程度。
浴室も1人、2人。
静かだと思っていましたが
ずっと浴室でたんがからんだような咳をしてるおじいさんが。
(´-`).。oO 家で休んでればいいのに…
とココロがもやっとする。
水風呂に入ってると今度はお父さんと小さいお子様が(いらっしゃい!)。
脱衣場から掛け湯、洗体もなしでいきなり2人でサウナ室へ。
(´-`).。oOえっ、お父さん、まず体洗うでしょ?子供に教えないの?
休憩後、サウナ室に入ると、親子でおしゃべりサウナ。
もう熱いよとぶーたれるお子様。
普段なら微笑ましいと思えたりもするかもですが
「黙浴」のポスターが貼られてる中、最初のマナーもしかり、
同伴とはいえ小さいお子様との入室もなんだか…。
こんなこと考えてるようじゃ心を強くすることはできないし
自分ってちっちぇーなと思ったりもして自己嫌悪です。
サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:8分 × 5
合計:5セット
親子が去ったあとは咳こみおじいさんが登場です。
下段で顔にタオルをかけて横になってスヤァしてました。
(´-`).。oOこのパターン、ながやまで過去にあったわ…ご常連さんだったか!
横になるのはあれですけど、咳き込まないだけよしと思えました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら