高林 希

2024.08.16

2回目の訪問

ホームサウナと同じ系列(ここが圧倒的に大きい)のジムでトレーニング。家族と一緒に受付をしたが、トレーニングをする場所は違う。主人は4階のジムエリア、私は1階のプールとバーデゾーンでトレーニング&(膝の怪我をしたため)リハビリ。泳ぐ分には、ケガの影響はない。トレーニングを終えたら、バーデゾーンでリハビリ。リハビリには、水中ウォーキングですね。
 上記が終わったら、サウナを2セット。北陸のゴールドジムは、どこもにぎやか。今回はトレーニングをしたので、イライラすることはなかった。水泳トレーニングの時は、朝に家を出て金沢で2時間仕事して、ランチの2時間後にお伺いしたいと思いました。その時に、パソコンを使って1時間くらいしてからトレーニングしたいです。
 白山連峰の冷たい水と野々市の風が、しっかりととのいを誘ってくれる。

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!