サウナ12号

2022.07.22

1回目の訪問

歩いてサウナ

なんとなく調子が悪い
外はカンカン照りにも関わらずクーラーの聞いた部屋で在宅勤務が続いているからか
それとも慢性的な運動不足か
いずれにせよ何か活動しなければと体が訴えている
そんなときにはサウナがうってつけである

天徳泉に久しぶりに来た
5年ぶりくらいではないだろうか
その間に脱衣所のレイアウトが変わったりTwitterを開設したりとあったようだ
銭湯は日々進化しているのに自分は退化する一方でちょっとしょんぼりした

まずは体を洗う
町銭湯で体を洗うと清々しい気持ちになるのは私だけだろうか
心までさっぱりした気持ちになりこの時点で天徳泉に来た自分を褒め称えたくなる
先ほどのしょんぼりは吹っ飛んだ

体をきれいにしていよいよサウナだ
番号が振られた黄色のバスタオルを腰に巻きいざサウナイン
先客は無く独り占め
スチームサウナだがずっとオートロウリュがかかっているのか熱波がすごい
息を吸い込むと気管が灼けるのではと思うほどだがこれが「あぁ~サウナにいる」ということを実感させてくれる

さすがに長時間は厳しく5分ほどで出てきた
浴室の空気が心地よく、しかし膝に手を付き息を整える
さながらマラソンを走ったあとのようだ
マラソンは見る専門だが

シャワーを浴び汗を拭き2回目の出陣
すぐに喉が灼けそうになる
今度は3分ほどで退出
怠けきった心身にはこれが限界だった

丑の日ということで桃の葉の湯だった
なんだか得した気分だ

それにしてもいい汗をかいた
サウナというのは物理的な老廃物だけでなく心の老廃物も流し落としてくれるのかもしれない
なんとなく調子が悪かったが天徳泉を出る頃には今日の天気のように晴れやかな気持ちになっていた

歩いた距離 0.9km

0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!