0014

2023.04.17

1回目の訪問

初めてのプライベートサウナ。
そして生憎の極寒日。もちろん、冬の北海道に比べれば生ぬるいのだろうけれど、他の日は10度を超える中マイナス気温。
水風呂は冷たい、温め、樽の冷水。
サウナは自分で水汲んでセルフロウリュウができます。
一本目はロウリュウなしで軽く入ったけれど、まだ温度も上がりきっていなかったのもあって、そこそこと感じてしまった。
その後はバンバンに蒸気を焚いていったので良い暑さと湿度に。
整い場所には足湯用の桶あり。
タオルはバスタオルを2枚ずつ借りることができました。一つはサウナ用、もう一つは拭くよう。

樽の方は160センチくらいでなんとか立てるくらいの深さ。頭までドボンと入るのが気持ちいい。
もし許可されるなら、ロウリュウ用のアロマを持っていきたいと思ってしまった。

昨今、黙浴サウナが主流なので仲間とワイワイできるのが楽しかった。
ただ、もうちょっと気温が高かったら、整いタイムに凍えなかったかな笑。
飲むようのお水は準備してくれています。

カレーは1時間ほど準備に時間がかかるそうで、サウナ終了一時間前には連絡を入れる必要があります。無水カレーで普段食べるカレーのようなドロッとしたものではないけど、サウナ上がりにはとてもおいしかった。

0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!