2019.10.11 登録
[ 神奈川県 ]
先週のウェルビーの余韻を残しつつ、ホームサウナ行ってきました。今週はずっと夜勤で、特に昨日の夜は半端なく寒かったので、満天の湯のサウナはピッタリでした。今日は28日なので、午前のハッスル熱波に間に合うようにチェックイン。先ずはオートロウリュウマイルドからの水風呂→外気浴。そして、11時になり、ハッスル熱波スタートです。今日は店長自ら熱波を仰いでくれました。お代わりもありで最高でした。ミムラ店長、ありがとうございます。
サウナ遠征もいいけど、やっぱり自分のホームサウナは格別ですね。満天の湯のおかげで今晩も夜勤頑張れそうです。
[ 愛知県 ]
今朝までたっぷりとウェルビー栄店を堪能した後に、来ました。今池!もう一言。素晴らしいとしか言えません。昼間だったため、結構、明るい、からふろ、暗い、からふろと頻繁に入ることが出来ました。セルフロウリュウも文句ナシです。
白樺の森ミストも良かったなー。身体は水風呂に浸かってるので、顔だけ暑いという、不思議な感覚でした。そこからの外気浴も気持ちよかったです。リクライニングシート、寝湯といったように整えない訳がありません。露天風呂の温泉も気持ちよかったです。
今回2つのウェルビーに行きましたが、両方ともセルフロウリュウがあります。セルフロウリュウした後に一気に汗がででくる感覚、いいですねー。忘れられません。
ゴッドファーザーはホントに凄いと思いました。
名古屋の方達がホントに羨ましいです。
[ 愛知県 ]
ゴッドファーザーの地に来てしまいました。
夕方チェックイン。今日はカプセルに泊まりなので、たっぷりサ活できます。19時のロウリュウからスタートです。サウナパンツ初めて履きました。ここのサウナ凄いですね。寝れるなんて。
そして、ラップランドの森のサウナ。。セルフロウリュウも最高でした。。 そこからの究極の水風呂。数秒がやっとでした。
木曜日なのでヴィヒタロウリュウも頂きました。背中にパチンパチンと熱波師の方がヴィヒタを叩いてくれます。自分でヴィヒタを叩いた事はありましたが、人にやられると気持ちのいいものですね。お代わりも頂いて、もう最高です。
サウナーにとっては最高の場所と思います。全てがサウナーの事を考えて作られています。
愛知の方が羨ましく思いました。
[ 神奈川県 ]
仕事終わりに16時のオートストロングロウリュウに間に合うようチェックイン。いやー今日は混んでましたね。絶えずサウナルームには30人弱いたと思います。年末だし、しょうがないですよね。
でもサウナルーム上段からのストロング、マイルドロウリュウと全て頂いて、17時のハッスル熱波も受けました。あれだけ混んでいるのに、外気浴が出来る、デッキチェア、リクライニングデッキチェアは空いていました。そこが満天の湯の良いとこですね。デッキチェアもかなりの数ありますし。今年最後の満天の湯。お客さん沢山いるけどサウナーなら絶対整う事ができる場所。
来年もお世話になります。
[ 神奈川県 ]
行ってきました。ホームサウナ。満天の湯。今日もゲスト熱波。大森熱狼さん。まずアロマの入った氷ミストを店長が、一人一人に噴射してくれて、これがものすごくいい香り。そして、大森さんの熱波がスタートです。やさしい熱波、強い熱波をサウナ内の人達全てにかけてくれました。最後は立った状態で全身、前、後ろと。 この状態での熱波は、私は初めての経験だったので、とても気持ち良かったです。
流石、全国をまわってるだけあり、あの力加減で微妙に違う熱波を仰げるのには感心しました。プロフェッショナルです。
昼間の時間がだったので、水風呂が凄く気持ちよく、デッキチェアでの外気浴は最高でした。
[ 神奈川県 ]
行ってきました。太古の湯。サウナーにとって全てが考えられた場所です。室内のデッキチェア、外気浴が出来るデッキチェアなど、文句ナシです。勿論サウナも最高です。必ず整えます。そして、なんといってもテントサウナです。私は初めてだったんですが、セルフロウリュウから始まり、あの狭い空間で隣のサウナーとサウナ談議はとても楽しかったです。ヴィヒタを使って身体にパンパン当てるのも初体験でした。ヴィヒタの香りが忘れられません。なんだか凄く身体に良い様な気がしました。 人気店だけあり、やはり素晴らしい所だと思いました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。