昨年末くらいから記録を始めましたが、ジムに通うようになってからは、ほぼ毎日のようにジムのサウナに入ってました。

久々の京都出張、昨年末に改装オープンしたルーマープラザさんにチェックイン。

うーん、素晴らしい!
大好き❤️

京都といえば、天然水が魅力的なコスパの良い銭湯サウナというイメージですが、こちらはまさに祇園のオアシス、サウナリゾートであります。

あえてメインサウナを外し、まずは7階のフィンランドサウナでセルフロウリュを堪能。
80℃位だが湿度が高く心地良い。
14℃の水風呂30秒から17℃の水風呂1分という完璧な流れでいざ外気浴へ。
もう一階分の階段を登り屋上へ。
素晴らしい夜景が望めます。
古都の山の影と京都タワーのコントラストが実に美しい。

続いてメインサウナへ。
室温90℃、2台のストーブが同時にオートロウリュするとかなり熱い!

はぁ〜、とりあえず2セットで満足。
夜は長いぜ!

強いて言うなら、サ室も、6階の外気浴場所も、ちょっとライトが明るすぎると思います。
あと、京都なのに水風呂から塩素臭がするのはやや残念…

とはいえ、京都出張の際の定宿が決まりました。

ということでイキタイ初コメント。

栃木のサウナー 新潟出身さんのサウナ&カプセルホテル ルーマプラザのサ活写真

唐揚げ

味が上品なのでマヨネーズをもらっちゃいました

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃,14℃,17℃
1
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.02.08 20:08
0
栃木のサウナー 新潟出身 栃木のサウナー 新潟出身さんに37ギフトントゥ

いいなぁ〜楽しんで♨️
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!