ゆらぎのシャワー

2025.01.18

6回目の訪問

サウナ飯

サウナ:🇫🇮15分→🇫🇮12分→🇫🇮9分→遠赤3分
水風呂:1分→1分半→1分
休憩:8分→8分→8分→なし
合計:3.5セット?

本日のBGM:POLYSICS「Eleki Gassen」

一言:
何の予定もない土曜日。朝から近所の友人が「キャッチボールしましょ!」とLINEで声掛けてくれて、公園で待ち合わせして1時間ほど。2月1日のキャンプインを控えて自主練に励むプロ野球選手の如くランニングと準備体操をして、軽いキャッチボールからの最終的には100球近い投げ込みをするなど。草野球の助っ人のオファー、お待ちしてます。

二言:
午後は完全フリーだったので、自転車で散歩がてらグリーンランド中洲店へ。先週ひさびさに訪れて、やっぱりここのフィンランドサウナが好きだな〜と思ったのでまた来れて嬉しい。体をしっかり動かして、お湯とサウナで温まる。体のケアもちゃんとしなければと思う今年35歳を迎えるベテラン投手なのでした。

三言:
前回のサ活投稿で「毎回必ずひとりはサウナ後に汗を流さず水風呂に入る先輩方がいらっしゃる」という旨を書いたけど今回は初めてそういう方に遭遇しなかった。今日は穏やかに過ごせるな…と思っていた矢先、自分と歳の近そうなお客さんが頭も体もビショビショでタオルも持たずにサウナ室に入ってきた。その頭からは水滴がポタポタと、背もたれ部分に埋め込まれたLEDの間接照明に当たっているのが見えて気が気でならず、一旦退室して脱衣所から新しいフェイスタオルを持ってきて「照明に水が滴って危ないですよ〜」とお渡ししました。普段ならこんなことわざわざしないですけど、漏電のリスクとかが頭を過ぎるといてもたってもいられず。本業の傍ら、温浴施設スタッフを兼業しているので結構こういうの気になるんですよね。というか、ひとりひとりその施設のスタッフみたいな気持ちで利用すれば無自覚なバッドマナーも減るのかもと思ったり。みなさんの大切なホームサウナたちも是非気を配って大事に利用してあげてくださいね。

四言:
最後、脱衣所に戻る前に遠赤外線サウナに一瞬立ち寄り。テレビもあるし、セッティングも以前入った時は「フィンランドサウナあるし、こっちはスルーでいいかな」と思ってました。が、今回入ってみたら普通に良かった。なによりガスストーブの前に「香太くん」が吊るされていて良い香りがする。次回はセットにちゃんと組もうかな。

ゆらぎのシャワーさんのグリーンランド 中洲店のサ活写真

ケンタッキーフライドチキン薬院駅前店

カーネルクリスピー

いまなら3ピースで430円🍗

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!