【閉店】鍛冶町サウナ
温浴施設 - 福岡県 北九州市小倉北区
温浴施設 - 福岡県 北九州市小倉北区
高温サウナ:12分
低温サウナ:12分
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
水分補給:冷水機
合計:2セット
一言:
最終の新幹線で博多に戻るつもりが、気付けば深夜26時…。でも鍛冶町サウナがあるから大丈夫!
二言:
知り合いが行っているのを見てそのうち行きたいな〜と思っていた鍛冶町サウナ、初訪問。今回は26時半(深夜2時半)からの「3時間サウナ」コースで始発まで過ごすことに。通常料金1300円+深夜料金500円を支払い、ロッカーへ。
三言:
サウナパンツ式(?)のサウナは数年前に泊まった「カプセルイン大阪」のサウナ以来で、その時はサウナリテラシー0だった私は戸惑いまくった覚えがあります。と言いつつ今回も少しばかり戸惑い…。というのもロッカーから上の階にあがったところが風呂場、そして扉や仕切りなど何もなくシームレスに化粧台や畳敷きのお休みスペースなどがある。いわゆるサウナ施設ってこういう構造よくあるものなんですか?
四言:
祝日の深夜帯ということもあってかサウナは独り占め。高温サウナ(100℃)では6分過ぎたあたりで木の枕を使い横になって6分、トータル12分。低温サウナ(70℃)では最初から横になり12分、途中気持ちよ過ぎてちょっと眠ってしまった。。水風呂もしっかり冷えていて、2セットを終えてととのいイスで気持ちよくなってきたところで1時間経ったので残り2時間は畳で寝ることに。
五言:
薄手のガウンに着替えて畳敷きに向かう時「5時半に起こしてください」と常駐スタッフの方に伝え、即就寝。スタッフさんに起こしてもらえる素晴らしいサービスのおかげで3時間サウナの時間もしっかり守り、早朝の電車にもしっかり間に合い博多へ帰着。小倉の夜の楽しみがまたひとつ増えた気がします。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら