CITY SPA てんくう
ホテル・旅館 - 大分県 大分市
ホテル・旅館 - 大分県 大分市
サウナ:🇫🇮8分→岩盤サウナ18分→岩盤10分→アロマスチームサウナ10分
水風呂:1分→クールルーム3分→かけ湯→水浴び
休憩:外10分→室内休憩→外10分
合計:2セット(+岩盤浴)
一言:
大分での用事を終え、大分駅から博多に戻る特急の出発まであと2時間半。乗車前にここでゆっくり過ごすことを決めていたので意気揚々と大分駅へ向かう。行ってきましたよ「CITY SPA てんくう」。
二言:
大分駅直結ビルの最上階にある温浴施設。別府の温泉には度々訪問していたけれど大分市内は毎回行く場所が決まっていて、サウナ含め温泉も初めて。時間もたっぷりあるし、入浴+岩盤浴の2000円のコースでチェックインして、まずはお風呂へ。この日は25℃以上の夏日で、歩き疲れもあり汗もそれなりにかいていたので最初のシャワーで気持ち良い…。傾きかけた太陽を浴びながら内風呂で大分市内を見下ろしながら入浴。この時点で既に最高なのですが、、
三言:
階段を上がって屋上露天風呂へ向かう(博多のキャビナスを思い出す)と、シンガポールのマリーナベイサンズのような街の景色に溶けていくようなインフィニティ風呂!写真で見ていたけれどその解放感に圧倒される…当然、風も気持ち良い。低温の炭酸泉にずっっっと浸かっていたい気持ちを抑えて、階段を降りてサウナへ向かう。
四言:
サウナは3段で広くも狭くもないといったキャパシティ(最大10人くらい)。テレビは無く、街を見下ろせる小窓がついていて「理想のサウナ…」と溜め息。すぐ隣にある水風呂は狭めだけどキャパからして充分、そしてなにより15℃とキンキンに冷えているのが嬉しい、、、からの屋上テラスで外気浴。素晴らしすぎか??
五言:
その後一旦館内着に着替え、岩盤浴や休憩スペースをじっくり楽しむ。この時点で自分の退館予定時刻まで残り30分、、時間足りなさすぎる、、と思いながら最後のアロマスチームサウナへ。アロマの良い香り、タイル貼りのベンチが程よく温かく、ガラス張りで明るく長時間入っていても気持ちよさそうな環境、、、だけど帰りの特急の時間も近いということで10分で切り上げ、終了。次回は5時間くらい必要そうだなと思いました。
六言:
退館して駅まで徒歩3分。乗車5分前に鯖寿司とかぼすハイボールを買って「特急にちりんシーガイア」で博多へ。湯あがりの特急車内サ飯、最高。。。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら