ゆらぎのシャワー

2022.04.01

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:瞑15分(ロ)→瞑12分→瞑12分→瞑5分
水風呂:1分→1分→1分→水浴び
休憩:外5分→内10分→内10分→外1分
水分補給:ソルティオロチ
合計:4セット

一言:
新年度初日から仕事でツイてない一日、、、だったのですが、仕事終わりに友人が誘ってくれて車で伊都へ。

二言:
21時前に別々に浴場に入り、体を清めたらすぐメディテーションサウナへ。今回も友人とは完全別行動でスタート。前回は全く見えなかった室内がよく見える、夜だから目が慣れていたのかもしれないですね。しかも貸切、これはツイてる。そして5分ほど経った頃にスタッフさんが入ってきて「マット交換かな?」と思ったらまさかのロウリュ&アウフグース!実施タイミングも全然把握してなかったのでツイてる…!

三言:
白樺のアロマ水をストーブにかけられると一気に体感温度が変わっていく。思いがけずのロウリュ、天井から降ってくる熱気がたまらなく嬉しい。。。しっかり攪拌と熱波も頂き、水風呂を経て外気浴。この日は少々肌寒く、短めながら気持ちよく一発めからととのいました、凄。

四言:
その後も追加で3セット、すべてメディテーションサウナで過ごしました。最後の4セットめ、この回も貸切となったし閉店時間も迫って人も入ってこないだろうと思い、MiBandの懐中電灯モードで室内探索。ストーブはメトスのiki風のオリジナル?なのか見たことないけど強力そうなタワー型というのをまじまじと見たり、壁の質感を見てみたり、普段では出来なさそうな時間を過ごしました。本当に良い造り。こんな素晴らしいサウナを作ってくださってありがとうの気持ち。

ゆらぎのシャワーさんの伊都の湯どころのサ活写真

来来亭 小田部店

冷麺+キムチ

帰り道に寄り道、友人とサウナの感想を少しばかり話しつつ深夜のサ飯。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
0
2

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!