【2021秋の鉄道とサウナ旅④】

サウナ:9分
水風呂:1分
休憩:8分
合計:1セット

一言:
6:30、カプセルで爆睡からの目覚め。ジェットバスで体をほぐしたら、そのままロッキーサウナ。朝ウナはだいたい6分ほどで満足なのですが、今回は心拍数をMiBandで測り、120を超えた9分時点で退室。オートロウリュもしっかり受けられて良いタイミングでした。

二言:
水風呂からの外気浴。朝焼けに染まる京都の街並みを眺めたら、ガウンとタオルケットにくるまってデッキチェアーで休憩。雲もオレンジのようなピンクのような色にほんのり染まって、それを見上げながら朝のひんやりした風に包まれる。最高か?

三言:
このままここに留まりたい欲を抑え、また来るぞと誓い、浴場を後にする。レストランで朝食バイキングを頂きながらサウナイキタイ更新中。今日もこれから鉄道に乗りまくって、北陸へ向かいます。

朝食バイキング

湯豆腐おいしい〜

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
0
64

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!