もいもい

2023.03.20

1回目の訪問

サウナ飯

新規開拓。友人と。
あえてしきじに行かないという選択。

その名の通り、漁港の見える面白い温浴施設。

サウナは遠赤外線サウナでじんわりと熱い、ヒノキのウッドチップ、小さな気遣いが嬉しい。

なんと言っても水風呂、地下天然水を15度に冷やしている。これだけ冷たいのに嫌味のないまろやかさ、ただしきじよりすっきりとした感じ。

外気浴は露天スペースに椅子数脚とベンチ、顔をあげると用宗漁港、遠くには富士山が見える。

温泉も天然温泉、これが嬉しい。

本日は2セット。
私が静岡県民なら、間違いなくローテに入っている。静岡、しきじ以外にもいいサウナがたくさんあるはずなので今後は色々探してみようと思う。

しきじはなぜが今年行けていないので、大学生の春休みが終わり次第、行きます。

もいもいさんの用宗みなと温泉のサ活写真
もいもいさんの用宗みなと温泉のサ活写真

柚子マヨ唐揚げ定食

サメシ。 自販機でオロとポを買うと食堂で氷入りのジョッキ貰えます。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!