船橋温泉 湯楽の里
温浴施設 - 千葉県 船橋市
温浴施設 - 千葉県 船橋市
用事のついでに、久しぶりに湯楽の里 船橋へ。11時過ぎにIN。
ロッカー室は2~3人。平日でもそこそこ混んでるコメントをよくみかけるけど今日は大丈夫そう。
まず かけ湯の温度が優しくていいね。
シャワーのワンプッシュの時間が、他施設と比べるとちょっと短いかな。
炭酸泉でまずじっくり下茹で。そのうち館内放送でオートロウリュの宣伝が。
11:25にロウリュサウナへ。こちらも2~3人しかいなくて左奥5段目のサウナストーン正面席に鎮座。まもなくシュ~という音と共に約10秒間の饗宴が始まった😁
1分も経たないうちに5段目に到達。「サウナ愛でたい」で "あ~来た来た!"ってやるけど、大げさでないのが分かる。
7分, 8分, 3段目10分(これがいい感じの発汗だった)、そして間で塩サウナ15分の4セット。
水風呂はアナログ温度計で17~8度といったところ。広くて腰まであり、この時間だいたい1~2名程度。好きなスタイルで使えて良かった😁
休憩は寝湯で。ここの寝湯は深さがあって、しっかり下側を保温してくれるので、この時期ちょうどいい。
今日は隣の紳士が、いろんなヨガのポーズを取りながらシュッ、シュッ、シュッ、シュッと呼吸法をやっている。そのリズミカルな、まるで蒸気機関車の音を聞きながら、、、ととのうことはできなかった😅。(ちょっとエンドレス過ぎたなアレ)
食事処は、ここに来ると頼んでしまうネバネバ蕎麦。自販機からの自作オロポと共においしくごちそうさま。
人もそこそこでリフレッシュできました😌♨️
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら