👑 S-King

2021.05.06

7回目の訪問

本日、岩見沢のプラージュで髪を切り、かまだやできつねそばを食してからここへ。
プラージュ、思いの外、混んでて驚き!ゴールデンウィークを避けた年寄りが・・・
なごみもゴールデンウィークを避けた年寄りで混んでるのではと思いきや、駐車場もすいている。
駐車場で3分程待って12時になったことを確認して入館。
入浴料20円引きの420円!

思えば、昨年の夏、サ室にコーンが置かれた事と、水風呂のぬるさから久しく来てなかったがいかに?

まずは、身体を清め、下茹でからサウナへ。
サ室の温度、ちょうど良し。10分。
水風呂、激冷1分。
水シャワー、レバーを握りながら1分
ここのシャワー、洗い場もそうだがフラッシュバルブ、すぐ止まる。

5回繰り返す内、4回は貸し切り。

最後の5回目、水風呂に入っていると、サウナから出てきたオヤジが汗も流さず水風呂に頭までドボン・・・

急いで上がって、長めの水シャワー。

最後は外気浴でトトノイ!

せっかくの、なごみとの和解が、客のマナーのせいで、次回、行く気が失せました。

  • サウナ温度 50℃,85℃
  • 水風呂温度 9℃
5
52

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

かけずオヤジは困ったモノですね、せっかく良い動線にシャワー、掛け湯があるのに、、 夜の層はマナーいいし落ち着きます😊
2021.05.06 23:04
2

せっかくの、良い施設、水風呂を官能してたのに、あれは最悪、あのオヤジ、身体を拭かずにサ室に戻っていきやがった。 公衆浴場って言葉知らないみたい。 太古の湯の方がやっぱり良いですよ。
トントゥありがとうございます😊良くなごみに行く身としては本当に水風呂とかを大切にして欲しいものです、、、自分の汗は自分で持ち帰る
2021.05.07 19:32
1
この前、我慢できなくて、初めて注意したことがあります。決して気分のいいものではなかった‥‥けど、こういうことされたら、時間と金返せと言いたくなるなぁ。黙って去るくらいなら、そのおじさんに言っちゃうかも!
2021.05.08 02:31
1
STONE STONEさんに5ギフトントゥ

今は、黙浴、黙蒸、人とは関わりたくない。 多分、以前なら怒鳴り声を張上げていたと思いますが・・・ 公衆浴場は自分でマナーを守れる所に行くしかないのかなぁ~。 賛同いただきありがとうございます。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!