スーパー銭湯 青の洞窟
温浴施設 - 千葉県 印西市
温浴施設 - 千葉県 印西市
『初訪問✌️』
本日はこちらの施設を初訪問。
以前から外観に興味がありました。
やっぱ素敵な建物。外には芝生と遊具が
少しあり、小さい子供が喜びそう😁
脱衣所、浴室はいずれも綺麗で快適👍
お湯♨️の種類も豊富。
マイクロバブル、電気風呂⚡️、ジェット、
珍しかったのは人工重曹泉。
施設名の通り青の洞窟があり、
その中で入れる重曹泉は雰囲気も抜群‼️
バッチリ下茹でした後、いざサ室へ。
メイン3段と、離れの2段スペースあり。
温度は90〜92℃表示ながら、
オートロウリュが8分に1回あるので、
適度な熱さに保たれてました。
高頻度で非常にイイです。
外気浴好きな私には露天スペース無いのは
残念ですが、浴室内の休憩スペースには
椅子が6脚あって難民になることもなく。
天井にはLED照明の星空🌌があり、
それも珍しく素敵でしたね。
4セットじっくり楽しみました🔥
締めは炭酸泉♨️1,400PPMの炭酸ガスが
入った超高濃度炭酸泉。これまた珍しい。
しっかり堪能しました☺️
また、雨の日にでも来たいですね。
男
山﨑さん、お疲れ様です。 印西にいらっしゃっていたんですね。 青の洞窟さん、日曜日でもサ室渋滞は無かったと思います。 内気浴の粒汗の意味、分かってくれました(笑) 私のお気に入りは、シルキーなんですよ。 あそこが1番温度が高いのでw 私も新規開拓しないとですね〜 頑張ります💦
かとさん、お疲れ様です。粒汗💦、多分わかりました。内気なので、汗止まらないですよね😅汗ひく感じしなかったので、最後の内気浴終わったあと、結局もう一回水風呂入って締めましたよ。シルキー確かに熱かった!龍ケ崎からだと印西は割と近いので、また行ってみますね🫡
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら