2022.07.10 登録
[ 東京都 ]
江戸川区船堀温泉四天王は1つ♨
東京健康ランドまねきの湯ったす
空いてる温泉とサ活をしたい!
初投稿、江東区よりなのでよく来ます
19時で風呂17人うちサウナ5人
数える奴いるよねーσ(゚∀゚ )オレ
20時9人
21時6人 ←ガラガラヒャッハー
サウナ95.8℃、水風呂17.4℃
水風呂の後は露天風呂の腰掛け岩
半身浴にそよ風が吹いて整う
疲れたら温度が低い炭酸泉へ
あめトークの、ダチョウ倶楽部特集( ;∀;)を1時間はずっと見てた…
貸切状態で、こんなに長く炭酸入ったの初めて
バイクなので酒飲まず炒飯だけ
パラパラで上手い!今日は当たり
炒めもの下手な時あんだよね…主に夜遅い時間は地雷な時があります(^^)
男
[ 千葉県 ]
船橋はジートピア
深夜貸切状態のサ活目的(^^)/
終電で来て始発で帰る、4時間1300円入店
7/14木曜日01時20分突入、何と掃除が終わる寸前でしたか。
サ室敷きタオルは交換したばかり、水風呂も清掃後の水を溜め始めな。
客は2人…最高だ
サウナ112℃、からの【水風呂本日の1番乗りは俺だぁ(゚∀゚)━!!】
水風呂18.5℃かな?
2時から3時5~8人、水風呂計測係がきて18.9℃だったので最初の体感ほぼ的中
日曜夜の大混雑水風呂22℃とは大違いである。
04時でついにまた2人、出ると。
休憩室は改装されました。
ベランダの外気浴がなくなり、室内へ。
5月には無かったプロジェクターで魚の映像と音楽、整い椅子
扇風機が俺は邪魔かなぁ、外気浴が好き
サ飯は深夜メニューに炒飯ないのに特別に作ってくれた旨し。
ガラガラのサ活まじ最高
男
[ 東京都 ]
サウナイキタイ初投稿は地元錦糸町楽天地スパ、東京黒湯温泉♨
7/4から200円値上がり会員2550円となった。
6時風呂7人サウナ貸切状態(^^)/
早朝に来た甲斐があります
誰もいないサ室96℃、水風呂14℃
7時17人(サウナ1~4)8時15人水風呂は15℃
空いてるのに黒湯温泉が水量少なく垢が浮いてる…しかし0657から5分が出続け、一気に清潔になった。
日曜早朝は空いてるのでやりたい事が進む。
休憩は整い椅子で、錦糸町南口楽天地ビル最上階からの景色を見ようズ。
あんま自慢できないけど(ノ∀`)
景色は我が江東区深川から城東の西大島が見える
左側の2つの双子タワマンは、タワマンと言われる前の時代、25年前からある高層マンションだ。
巨人時代の清原が昔住んでたね(松井は月島)
一方で右側は深川清澄白河のタワマンだなぁ…
ホテルイースト21東陽町や門仲方面は見えなかった。
仮眠フラットは距離少し離れていて嬉しい
TV席は隣と近いが、顔の仕切りがあり落ち着く。
マスク率は5割位かと
18時で風呂39人^^;水風呂18℃
スタッフ「ロウリュ初めてのしとー?」
なんと6.7人はいたので驚く
今も新規サウナーが増えてるのだなと実感致しました。
僕らの錦糸町楽天地スパ、タオルで仰がれるロウリュは最高ですね(*´ω`*)
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。