水沢石田温泉
ホテル・旅館 - 岩手県 奥州市
ホテル・旅館 - 岩手県 奥州市
きたなシュラン☆☆☆
設備は老朽化し床はガムテープで補修しているし
館内は色あせてるし禁煙分煙どこふく風の
灰皿が置いてありご自由にシステム
しみついたヤニ臭さ
節電中で薄暗く稲川淳二座長が廃旅館に潜入みたいな雰囲気
そこはレトロなんて立派なものはない使いふるされた施設
しかししかし
なんだここ
すごいぞここ
露天風呂と水風呂が補修されたそうなので
訪れてみた
温泉はしょっぱくて濃い素晴らしい泉質
給水機もない洗面所には家で歯磨きで使うようなコップが置いてあり
飲めますの貼り紙
うまっ!!!
なにこの水あまっ!!
これ天然水じゃね
サウナ室は薄暗く
しっかり高温なのに湿度があるし肌がピリピリする前にダクダク汗がでる
そして水風呂が水風呂が
おそらく洗面所と同じ天然水のかけ流し
冷たくて肌触りがよくて少し色がついてる
これサイコーじゃね
そして最強なのが露天風呂の外気浴
腰くらいまでの高さしかないトタンの目隠しの向こうは緑一面に広がる田んぼ
点在する民家と遠くに高速道路の高架
夕暮れの農村風景
茜色にそまる雲と青々とした稲の海と
フルチンの俺
エモい エモととのい
あれ控えめにいってサイコーじゃね
ここ
男
清掃かていねいな施設でないので 多少の浴槽の汚れはあると思うけど あのかすかな茶色とか冷たさ たぶん天然水だと思います なにより外気浴の解放感です
情報ありがとうございました😊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら