水沢石田温泉
ホテル・旅館 - 岩手県 奥州市
ホテル・旅館 - 岩手県 奥州市
昭和レトロか平成テクノか
銭湯からスーパー銭湯に進化する途中で
平成初期のまま時が止まったような場所
入口の閉店したスーパーの廃墟が物悲しげ
全体的に老朽化してるし
ワンカップやビールの自販機と
いろんなとこに灰皿置いててタバコ臭いのがまた郷愁を誘う
泉質は悪くなく
休憩室や売店もあるし
食堂もあり宿泊も出来る
サウナマットもあるし
ウォータージャグも置いてあるし
大塚製薬の自販機完備でオロポも
イオンウォーターも飲める
サウナーに優しい姿勢
露天風呂の廃墟は目隠しが腰の高さで
周りはのどかな田園風景
農家のおじさんの作業風景を眺めながら
デッキチェアで外気浴して
2セット
#サウナ
96℃
体感温度はかなり熱い
10人くらいは入れる大きめのサウナ
#水風呂
循環の蛇口からは豊富に水が出てるし
チラーを通しているかは不明だが冷たい
#ととのいスペース
内湯には椅子は無いが
故障中の露天風呂のところに
古びたデッキチェアがあり外気浴可
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら