ナチュラルキラー細胞

2023.05.05

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:ヒノキチオールの香りでリラクゼイション

大井町線沿いサウナ攻略第3弾と称して、中延温泉松の湯へ。GWは新規開拓の気分が出ますよね。

駅から歩いて2〜3分という便利な立地。天守閣のような建物が存在感を一際放っています。先月リニューアルされたようなので、中がどんな風なのかも楽しみです。

受付で靴箱の鍵を渡し、サウナ室のフックキーとバスタオル・ネットバッグ・マット代わりのビート板を受け取ります。サウナマットが1人1枚固定方式は珍しいかもしれませんね。

脱衣所のロッカーは100円返却方式。給水機はありませんが自販機があります。ベンチとテレビもあるので、ここで一息つく人も少なくない様子です。

♯浴室
タオルやビート板、持参したサウナハット等は受付で渡されたネットバッグに入れて入りましょう。サ室の入り口付近にフックがたくさんあり、引っ掛けておけます。
ジェットバス・薬湯・露天の炭酸泉含め全てのお湯が天然温泉って贅沢ですよね。あまり広くはありませんが気持ちの良い温度でした。

♯サ室
上段6人下段4人の計10人がキャパ。檜の丸太組で作られており、小屋の中感が強い。12分計はなく、設置された砂時計は恐らく5分計⏳。90度という温度がやや物足りなく感じると思いきや、オートロウリュがこまめにあり快適に汗をかけます。
テレビはありますが、音が小さく絞ってあるのが個人的に○。

♯水風呂
16度。3人ギリギリ入れる広さ。

♯休憩
露天に椅子が1脚、2人がけベンチが1脚の他に2人腰掛けられるスペースがあります。庭園を眺めながら一息つけるのが良きです。

サウナー向け、というよりは地域に根付いた銭湯で老若男女みんなで楽しめる感じ。銭湯のマナーを子供に優しく教えていたお父さんがいてほっこり。

ナチュラルキラー細胞さんの中延温泉 松の湯のサ活写真

  • サウナ温度 87℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!