かまつり

2022.08.30

1回目の訪問

今月最後?のサ活

午後休とり14時から東京駅で昼飲みということで、近場を物色するとここくらいしか。

行きは地下鉄なので難なく到着。東西線改札から10分ほどか。

受付で券売機に向かうと、事前に説明があるとのことで呼び止められる。
丁寧な説明と誓約書にサイン。これは泥酔者対策バッチリ。笑

都度利用は90分1100円。

温泉ですと言わんばかりの赤茶のお湯。洗体すませさっそく入るとぬるりと良いお湯。こんな良い湯が大手町の地下から出るんですね。

時間的に一本勝負という事でしっかり温まってからサ室へ。ikiに似たストーンのストーブでしっかり80度だがしっかりアツい。12分堪能。

サ室左右に水風呂とシャワーがあり動線よし。
水風呂は20度表記だが、1人で入るにはたっぷりの水量で水温上がらずいい感じ。手足も伸ばせて大満足。

休憩スペース無いのは残念だが、大手町駅直結、思い立ったらサクッと1セットできるのは素晴らしい。泉質も良いのでこれだけでも価値あり。

なにより空いててグッド。あまり人に知られたく無いまであるなあ。

0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!