もと

2021.03.22

14回目の訪問

ドライ:3セット
塩サウナ:1セット

喜楽里のLINEから「アロマサウナ開催中」とのことで、これは行かねば!とリモートあがりにライドオン。今日のサウナハットはoverride

イベント湯の「ヒマラヤ岩塩配合ソルトバス」を堪能してからさっと水通しし、いざサ室へ。
ストーブの前あたりにちょこんと皿が置いてあり、たぶんそこにアロマ水が。ドアの前に貼り紙がありましたが、ミントとのこと。
香りは若干といった感じだが、いつものサ室のウッディな香りと相まって控え目なアロマが気持ちよい。相変わらず遠赤ストーブ前の最上段はアツアツ。
蔵の湯のロウリュ後のガッツリ湿度とアロマを感じるサ室とはまた違った良さがあるなぁ。

そして水風呂へ。
気のせいかもしれないが、なんだか「タイムズスパレスタ」の浴室と似た香りがする気がしてすごく癒される。
ここの水風呂はオーバーフローになっててキンキンなところが好き。
水が溢れるところに首をかけて横になると、首元もほどよく冷えて脱力できて丁度良いんだよな~

休憩。
1セット目は内湯サ室前のととのい椅子。
動線がカンペキ。内湯は寒くなく、ゆっくり休憩できる。全体的にほどよい暗さが絶妙に落ち着く。
2、3、4セット目は外気浴。
人が少なくて露天のオーバーフローの音が心地良く響く。大きくそびえる木と月を見ながらととのう。最高。

源泉掛け流し風呂でシメ。
上がってから自販機でChillOutを買って頂くと、文字通り心も身体もチルアウト。
アンケートがあったので、
・人が多いときはサウナマットの交換してくれるとありがたい(休日来るとビショビショな事が多い・・・)
・サ室の湿度がもっと高いとさらにいい(ストーブの上にアロマ水が入った鍋を置いとくなど)
と書いておきました。
検討してくれると嬉しいな。

今日もありがとうございました!!

もとさんの宮沢湖温泉 喜楽里別邸のサ活写真
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!