プライベートサウナVihta
プライベートサウナ - 青森県 青森市
プライベートサウナ - 青森県 青森市
2023年6月、ついに青森にも個室サウナがオープンしたと知ったが、予定が立て込んでいてようやく来れた。
利用にはホームページで事前予約が必要。1人用のソロが2部屋と、2人用のペアが1部屋。水風呂はペアにしかない。なお、ペアでも1人で利用可能。
利用時間は60分か90分で、料金は都内の個室サウナよりは安いくらい。
今日はペアを1人60分で利用してみた。
開始時間の10分前に着いたが、すぐに部屋に通された。ロウリュをかけすぎないよう言われた以外は特に何の説明もなし。
部屋は1人なら十分だが、2人で使うには狭いかも。タオルは2人分用意されていたが、1人分でも結構多い。
水風呂は深さはあるが、1人用の広さ。ただ、水が張っていなくて、自分で水を溜めないといけず、溜めるのに10分以上かかった。先に気付いたから良かったけど、サウナに入ってからだったら絶望しただろう。
サウナは2人用ということで、一人なら寝転べる広さがある。ストーブはティーロ社のもので、スパハウスかわむらより小さめ。県内の業者はティーロ社のストーブ推しなんだろうか。
馬力は結構あるので、少しのロウリュでかなり熱くなる。ただ、あまり長続きはしない。
ベンチが1段なのに天井が高いので、熱さが下に溜まりにくい。ベンチの位置をもう少し上げても良かったかな。
また、このストーブではアロマオイルが使えないらしく、ちょっと残念。個室サウナだから色々な香りを楽しみたいんだけどね。
水風呂は一番温度を低くして、17度くらい。冷たさは十分あるので、やはり水風呂があって良かった。
椅子は2つあるが、2人だったら足を伸ばせるスペースないんじゃないかな。
外気は入らないがエアコンが効いてるので、涼しさは問題ない。
他の個室サウナだと終了時間の10分前に電話があったりするが、ここは特になし。客頼みで大丈夫なのかな?
色々と気になるところはあるものの、個室サウナとしては問題なく使えるし、オープンしてもらっただけ有り難いことなので、これからも続けていってほしい。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら