紅しょうが

2022.11.12

1回目の訪問

2015年にリニューアルしたということで、外観も中も比較的新しい。
入浴料は420円。鍵付きロッカーと10円3分のドライヤーが3つあり。

風呂は低温、中温、高温と浴槽ごとに温度が異なっているので、好きな温度を選べるのは嬉しい。

サウナは2段ベンチで12人ほどの広さ。ビート板タイプじゃなく、サウナマットが敷いてあるのは県内銭湯では珍しい。
遠赤ストーブで温度は85度。ちゃんと湿度もあってセッティングはいい。

水風呂は体感で18〜19度。物足りない人もいると思うが、自分はこれくらいでちょうどいい。

椅子は露天に2つ。ちょっと野ざらし感が気になるが、置いてあるだけありがたい。
店の名前のとおり小さめながら紅葉があって、見頃は過ぎていたが、紅葉を見ながら休めるのは気持ち良かった。

何気に十和田は良い施設が多くて他にも気になる施設があるので、これからも訪れる機会は増えそう。

紅しょうがさんの紅葉の湯のサ活写真
0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!