女
-
91℃
-
18℃
初投稿
YouTubeでサウナ動画を見てからというものサウナ熱がメラメラ🔥サウナマットを購入したのに家に忘れ、本日2枚目をダイソーで購入😅
中間湯で湯通し
サウナ:5〜7分 × 3
水風呂:3分くらい首までドボン × 3
休憩:外にあったととのいす✖️3
茶碗風呂✖️3
間にあつ湯1回
合計:3セット
お湯はちょっとぬるぬる系
あつ湯はビリっと熱くて好み
茶碗風呂可愛かった🥰
サウナあまり長く入れないから5〜7分くらいで限界(´× ×`)
水風呂はいつもはへそから上は入れないのに今日は勇気をだして膝立ちからのドボン💦💦のどがひゅんと冷たくなる感覚‼️サイコー⸜(*˙꒳˙*)⸝
気持ちよかったー❣️
茶碗風呂の横にあるととのいすで外気浴もできたし(´。✪ω✪。 ` )満足


女
-
91℃
男
-
84℃
-
19℃
男
-
93℃
行って来ましたよ、紅葉の湯^ ^
なんやかんややる事を済ませて14時に訪問☺️
駐車場に割と車がいるが駐車場も広いため引き返す事なく施設に入ると綺麗で好印象😊
入浴料も450円で安いなぁ🥺
脱衣所も広く、浴室内へ行くと熱気があり暖かい(*´w`*)
なんとなく熊ノ沢温泉を思い出すような雰囲気
体を清め、寝湯、電気、高温、中温、低温と豊富な浴槽を楽しみサウナへ🧖🏻
温度は90℃設定との事だが85℃ほどを指していて湿度もそれなりにあって気持ち良い🫠
テレビもあるのでゆっくり蒸される事が出来る
水風呂も記載通りマイルド系で優しく身体を包んでくれる系水風呂🤗
気温は春らしくなってきたものの風が強く冷えるので外気浴は短めで1人用の茶碗風呂で休憩🤪
サ室で汗を手で拭っては下段に垂らすお爺や洗い場で歯磨きした後に鼻うがいしてるおじさんやら色んな人がいるんだと観察Σ(*'д'*)
以前はマナー等気にしていたが余程じゃ無い限りスルーしている
この気にしないマインドを職場でも導入したいが何故なかなか出来ないのか悩ましい🤔
口コミにあった通り泉質がトロリしているからか浴室内が滑りやすくなっているので初見の方はご注意下さい(ーдー;)
それなりに人はいますが穴場的で綺麗な施設でした🫡
サウナ
10分→15分→12分
水風呂
60秒→60秒→100秒
休憩
外気浴、茶碗風呂→外気浴、露天風呂→内気浴
