対象:男女

紅葉の湯

温浴施設 - 青森県 十和田市

イキタイ
58

Akira Ogasawara

2025.05.24

1回目の訪問

サウナ:8分、10分
水風呂:3分
露天風呂
寝風呂

セブン 強炭酸水

続きを読む
5

mayuko

2025.05.22

6回目の訪問

今日はなぜかとても空いていてのんびりさせてもらいました♨️
サ室はもう1人のお客さんと2人だけ👭
水風呂と休憩のタイミングもちょうどズレて、ソロ時間もあり♨️
心地よい時間をありがとうございました☺️

カエルの合唱を聴きながら整う季節に
なってきましたね🐸🐸🐸

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 18℃
35

sau菜ちゃん🍊

2025.05.21

1回目の訪問

のんあるサ飯

初投稿

YouTubeでサウナ動画を見てからというものサウナ熱がメラメラ🔥サウナマットを購入したのに家に忘れ、本日2枚目をダイソーで購入😅

中間湯で湯通し
サウナ:5〜7分 × 3
水風呂:3分くらい首までドボン × 3
休憩:外にあったととのいす✖️3
茶碗風呂✖️3

間にあつ湯1回
合計:3セット

お湯はちょっとぬるぬる系
あつ湯はビリっと熱くて好み

茶碗風呂可愛かった🥰
サウナあまり長く入れないから5〜7分くらいで限界(´× ×`)
水風呂はいつもはへそから上は入れないのに今日は勇気をだして膝立ちからのドボン💦💦のどがひゅんと冷たくなる感覚‼️サイコー⸜(*˙꒳˙*)⸝
気持ちよかったー❣️
茶碗風呂の横にあるととのいすで外気浴もできたし(´。✪ω✪。 ` )満足

「髙ーはしごだか」のにぼこ

どろっどろの煮干しラーメン「にぼこ」 めっちゃ美味しかった 六戸 サ前飯

続きを読む
11

L🌒aomori

2025.05.04

33回目の訪問

用事ついでに🍁

駐車場、下駄箱、ロビーから混み混みで、
ここまで来たのにサウナ入るか迷った🌀

浴室内も洗い場を
見つけられないくらい混み混み。
ささっと洗体洗髪して洗い場を空けて
ささっと湯通ししてサ室へ💨

この混み具合から想像つかない
まさかの貸し切り😂
おかげでじっくり2セット✨

浴室上がってからの脱衣所も混み混み。
ドライヤーも早く終わらなくては!と
終始落ち着かなかった😂笑

GWはどこもこんなかんじですよね🙌🏻

続きを読む
44

あたりめ兄さん

2025.05.04

62回目の訪問

チェックイン

続きを読む

からあげ5

2025.05.03

7回目の訪問

はー
休日出勤のあとのサウナは格別!

夕方はファミリーが多くて
賑やかなんだなあ☺️

しっかり3セットこなして
すっきりリフレッシュしました!

外気浴スペースで整ってたら
ちびっこたちのしぶきがかかったけど
それもまたゴールデンウィークらしくて良き

わしわし麺のラーメン食べたいなあ
(サウナ室のテレビでラーメン餃子特集やってた✨)

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
25

あたりめ兄さん

2025.05.01

61回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おやじスナフキン

2025.05.01

1回目の訪問

サウナ飯

アプリ始めて改めてココで市内制覇かな?

後ろでタオル絞られたり
豪快に汗を拭っては床へばらまいたり
人気で利用者の多い温泉は多様です



券売機 大人¥450

吉野家

肉だく牛魯珈カレー

TP 生野菜サラダ、半熟玉子、クワトロチーズ

続きを読む
19

mayuko

2025.04.15

5回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

ミニストップのやつ

誘惑に勝てず

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
43

hamu

2025.03.27

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2025.03.25

13回目の訪問

19時頃訪問。
空いていたので快適にサ活👍
花粉や黄砂のせいで外気浴は短めに……

サ活後はお湯を楽しみました!

続きを読む
41

あたりめ兄さん

2025.03.18

60回目の訪問

チェックイン

続きを読む

脱★近場ボケサウナー

2025.03.16

3回目の訪問

久々に来たらドライヤー無料で使えるようになってた😊🎶
相変わらずサウナは84℃だけど体感はもっと低く感じる😅
同じ温度の一本木沢とは違い発汗が悪いがマイルドながらにも下茹で効果で汗は流せました😁💦

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 19℃
11

2025.03.14

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちゃっきー

2025.03.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

akkiおじちゃん

2025.03.10

1回目の訪問

サウナ飯

七戸町ふくろうの湯でサ活を中断し、十和田でサ飯のラーメンをいただき、このまま帰るのも、もったいないので、こちらでサクッとサ活することにした。
平日の14時過ぎ、サ室は3人程度。ストーブの正面の上段にて、じっくりといい汗。🥵満足。、、、🈂️😡10分✕3、水風呂🥶1分✕3、日光浴🥱6分✕3、電気風呂🤐5分→水風呂
早く帰ってビールだ!

麺処 十和田二星

白湯煮干そば

店主のオススメ。和え玉追加で満腹!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
14

おみそ大根

2025.03.09

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よしきむ

2025.03.02

1回目の訪問

行って来ましたよ、紅葉の湯^ ^
なんやかんややる事を済ませて14時に訪問☺️
駐車場に割と車がいるが駐車場も広いため引き返す事なく施設に入ると綺麗で好印象😊
入浴料も450円で安いなぁ🥺
脱衣所も広く、浴室内へ行くと熱気があり暖かい(*´w`*)
なんとなく熊ノ沢温泉を思い出すような雰囲気

体を清め、寝湯、電気、高温、中温、低温と豊富な浴槽を楽しみサウナへ🧖🏻
温度は90℃設定との事だが85℃ほどを指していて湿度もそれなりにあって気持ち良い🫠
テレビもあるのでゆっくり蒸される事が出来る
水風呂も記載通りマイルド系で優しく身体を包んでくれる系水風呂🤗
気温は春らしくなってきたものの風が強く冷えるので外気浴は短めで1人用の茶碗風呂で休憩🤪

サ室で汗を手で拭っては下段に垂らすお爺や洗い場で歯磨きした後に鼻うがいしてるおじさんやら色んな人がいるんだと観察Σ(*'д'*)
以前はマナー等気にしていたが余程じゃ無い限りスルーしている
この気にしないマインドを職場でも導入したいが何故なかなか出来ないのか悩ましい🤔

口コミにあった通り泉質がトロリしているからか浴室内が滑りやすくなっているので初見の方はご注意下さい(ーдー;) 

それなりに人はいますが穴場的で綺麗な施設でした🫡

サウナ
10分→15分→12分
水風呂
60秒→60秒→100秒
休憩
外気浴、茶碗風呂→外気浴、露天風呂→内気浴

続きを読む
28

2025.03.02

11回目の訪問

日曜の17時に家族で訪問!
娘を嫁さんに託し浴室へ😅

分かってはいたが激混みでカランの空きも僅か。更に洗面器と椅子もほぼ無い!
何とか洗い場確保してゆっくり体を清める💦

浴槽で予熱たっぷりしてサ室へ!
混んでるけど静かでいい感じ👍

声の大きい人は居るものの、ホームに比べればかわいい方😃
2セット堪能させてもらいました!

水風呂は少し温いが外が強風の為、外気浴でしっかりクールダウン!

受付のお兄さんが今日は無愛想だった!
今日は忙しかったのだろう。

混雑していたが、気持ちよく入浴、サ活ができた‼️

続きを読む
45

あたりめ兄さん

2025.02.26

59回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: あたりめ兄さん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設