茶茶

2023.02.23

2回目の訪問

今日は、久々の引きこもり!
家のことやら確定申告やらいろいろこなしてプチ達成感😆
ここ数日仕事のことでモヤモヤしてたので、サウナでスッキリしたいなー、と思い家を出る。
木曜やけど祝日やったらたこ湯開いてへんかなー、と思って行ってみたけど閉まってた💦
そんなことでへこたれずに、極楽温泉へ!
サウナはプラス100円でバスタオル付き。
脱衣所も浴室も結構広く昭和スタイル。
安心のナニワ工務店施工👍

一階で身体を洗ってから螺旋階段を上って2階へ。
サウナは8人以上入れる広さで遠赤外線タイプ。
行った時はだいたい3人くらいやけど、この日も3人なので広々。
温度は80度台後半かな。
ペットのヘビが脱走したので探す、という番組をハラハラと観ながら汗を流す。
他のマダム達は、続きが気になりながらも熱いからと退室。
ウチは、ちゃんと最後まで見届ける。

その後は水風呂へ!
17度くらい?程よい冷たさが心地よい。
休憩は、同じく2階の小さい湯船の前にある座れるところで。
ほんのり風が入ってきて気持ちいい🍃

3セット目にマダムから指摘を受け、間違ってピンクのタオルを持ってきていることに気づく😅
普段たこ湯行ってるん?と聞かれる。そういえばたこ湯もピンクのバスタオルやからかな。
マダムは普段スポーツクラブのサウナに入ってはるそうな。
毎日590円払うならその方が安いでしょ?と言われ、そういう考え方もあるのかー、と思う。

サウナを堪能した後は、1階に戻って湯船へ。
ブラックシリカ、エステバス、クリニックバス、バスクリンの湯(この日はラベンダー)とか色々ある。
施設も年季が入っていて、綺麗とは言えないので、人によったら嫌がるかもしれへんけどウチは好き。
ここは、絶メシならぬ絶銭湯かもしれない。

脱衣室に戻ると、みんな楽しそうにお話していたり、声を掛け合ったりと雰囲気が良い。
そういうところも好きなんかも☺️

極楽温泉を出ると、サッパリしててモヤモヤが消えていて、明日が終わったら土日休みやからまた仕事がんばろ、と思えていた。

茶茶さんの極楽温泉のサ活写真

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!