ジョン万次郎

2022.07.30

1回目の訪問

コモリバに一泊旅!

かまくら型のサウナ(イグルー)とフィンランドのサウナ小屋(モッキ)の2つあり。いずれも薪焚き。

自分で薪を割り、火をつけ、燃えて暖まるのを待つ。サウナストーンが熱くなるまで少しの辛抱。
その間に整いチェアを川沿いのベスポジへ。

小屋の中が少し暖まったら、サウナストーンが熱くなった証拠。あかん、我慢できひん。その後はセルフロウリュウの嵐で一気に室内を熱気で満たす。
さ、さいこう…
自分で作り上げたこの空間で熱せられる快感。自分が天才なのではと錯覚する。

サウナで熱せられたらリバーへ。
汗を流さずダイブ!はんぱねぇ背徳感と解放感!
もうこのまま海まで流れていきたい。

ふらふらになりながら、整いチェアへ。
川のせせらぎとセミと、よーわからん虫の鳴き声を聞きながら、、、さ、さいこう…

きっちり4セット。
部屋に戻るとオロポ。ほ、ほれてまうやろ…

もちろん、次の日の朝も早朝から整わせていただきました。

スイカ割りもやって、もう、悔いはありません、2022年 夏。

オロポは朝のサウナ用に残しておいたら飲み忘れたよ(やるかもと思った事は大体そうなるやつ)


大自然にありがとう。

0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!