湯の楽代田橋
銭湯 - 東京都 杉並区
銭湯 - 東京都 杉並区
心のホームとかいっておきながら、10/11以来になってしまった。
フロントのアルバイトお兄さんとも砕けた話ができるようになり、ちょっとした常連といえるのではなかろうか。
浴場はカランが一部綺麗になっているような気がするけれど、気のせいかもしれない。カランのお湯がぬるくなった気もするが、それすらどうでもいい。
ここにあってほしいものが、ここにある。そういうのがしあわせなんだろうね。
祖師ヶ谷や小岩など、閉店のお知らせも教えてもらったけれど、常連さんたちは閉店までの日々をどう過ごすのだろう。
都内の銭湯を巡ってみて、自分なりの記録を見返すと、だいたい思い出せるんだよね。常連さんにしたら、どの湯船が熱いとか、どの席がシャワー強いとか、知っているものがなくなるっていうのは、とっても寂しい。
無人販売の餃子屋さんが多いけど、ちょっと違うんだよな。
前置きはさておき、今日もテレビのある部屋に入ると、たまたまドライサウナだった。二つの職業をもつ芸能人がさんまさんとやりとりしていて、押切もえの顔・・とか、秋川雅史の仏像見てみたいなとか、アンミカやっぱりオチうまいなとか、YOASOBIのAya seと思っていたらSKY-HIでツッコミうまいなと思うなど、今日もテレビは私の心を開いてくれた。
年末年始、高飛び予定なので、どなたか大晦日からのさだまさしさんの番組を録画お願いします。年一の楽しみなので。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら