琴弾廻廊
温浴施設 - 香川県 観音寺市
温浴施設 - 香川県 観音寺市
かるまるがサウナ界のディズニーランド、
大阪のDESSEがUSJとすれば、
ここはマイケル・ジャクソンのワンダーランド。
とりあえず体験順に羅列する
①瀬戸内レモンサウナ
室内がイエローにライトアップ。爽やかなレモンの香りのロウリュができる個性派サウナ。ハルビアのシリンドロが鎮座。さすがシリンドロ。部屋全体が熱気に包まれ気持ち良い。
→酒樽の水風呂
一人用のぬるい水風呂。地酒作りで使ってた樽をそのまま採用したんだとか。
②ドーム型テントサウナ
中心にハルビアのヴィルタプロ。6人囲んで入れるテントサウナ。ロウリュすると顔に熱気がモロに当たる。テントサウナの宿命か、足元はぬるい。こんなのが常設されてるのがすごい。
→源泉かけ流し水風呂
20℃くらいの茶色い温泉水水風呂。源泉かけ流しってマジで贅沢の極み。ありがたい。
③窯サウナ
入り口が狭いかまくらのようなサウナ。昨日行ったさぬきのから風呂に似ている。床は特殊加工の畳。内部は岩盤浴くらいの温度で長居できそう。謎のロウリュ用の壺が置いてある。奥にも壺があり、そこにかけるのか?と思って身体を前に乗り出した時にコンクリートを踏んで足の裏をやけどした。気を付けましょう。
→SSS水風呂
一人用水風呂、なぜかライオンサウナのようなシャワーがついている。ぬるい。
④サウナカー
露天スペースになんと車が!荷台にサウナを載せた堺ナンバーの軽トラだ。中は一人入れるくらいの狭さで、ストーブはハルビアのキップ。ただしロウリュすると狭さゆえいきなり激熱になる。一度は乗ってみたかったので念願叶う。
→シングル水風呂
こちらも一人用。期待して入るも、とてもぬるい。表示見ると24℃。たぶんチラーが壊れている。
⑤瀬戸内海望むテントサウナ
2~3人用のテントサウナ。窓から瀬戸内海を望める。夜で真っ暗でしたが。ストーブはハルビアのスピリット。設置されているのを初めて見た。洗練されたデザインで、宙に浮いててカッコいい。ロウリュもできる。
→海水水風呂
フィンランドの海に飛び込むのを想定して作ったらしい。普通の露天風呂みたいに見えるので、皆さん足を入れてびっくりしていた。そしてぬるい。
⑥シップサウナ
船の形のサウナ。ホワイトの壁に数秒ごとに照明の色が切り替わっていく。室内にシリンドロ2台。このような配置はゆいるに近い。ちなみにロウリュも可能。
→巨大樽水風呂
黒ひげ危機一髪のような樽で高さ2mほど。深さは140センチあり立って入る水風呂。一番ぬるい。
休憩は各所にイス。ベッド、そして金の亀で見たゆりかごまである。もう、子供のように童心に返って遊んでしまった。これが女風呂にもあるなんて、天晴れとしか言い様がない!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら