2件目はこちら
昨日も来たけど、入れ替え制だからちがう方もみたいよね
1100円です
開店すぐだったので、すいてました
サウナどこかな〜と探して、ロウリュして蒸され、水風呂&シャワー探して、探検家のようにまわりました🤗
イスもベッドも空いてたから、ノンストレスに休憩できました
ここ、冬の間は寒くなかったですか?
歩いてて気になってしまいました
印象に残ったのは、小さい車のサウナ
ロウリュしたら熱くて熱くてすごかったです
あと大きな醤油樽の水風呂
富山に土管のような水風呂があったけど、あれを思い出しました
気持ちよかったけど、裸で高いところに上がるのは、なかなか大変ですわ😅
昨日5つ、今日6つのサウナを制覇したので、満足満足✌️
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
新居浜に飲みに来たついでに友人宅に一泊して念願の琴弾回廊へ。
ここはサウナのテーマパークとは誰が言ったか、11種類のサウナと7種類の水風呂。まるでセブンイレブンのような圧倒的テーマパークでした🎡
今日は奇数日なので、
①setouchi lemonサウナ
②kamaサウナ
③shipサウナ
④サウナcar
⑤domeサウナ
⑥MORZH Ocean Viewサウナ
多すぎです。(幸せ)
まず各それぞれを一つずつ堪能🤝
個人的にはshipサウナの綺麗な瀬戸内を眺めながら高温で蒸されるのがとても好きでした🙏
いつもApple Watchをつけてそれを目安に時間や水温チェックをしているのですが、ここまでのサウナの数、水風呂の数を目の前にしたら時間管理を忘れて本能で楽しめました♨️
サウナストーブのコンディションも非常に良く、みなさんマナーの良い方で土曜の日中なのに関わらずあまり混んでいない。
それぞれのサウナと水風呂の無限の組み合わせも考えても素敵ですよね。
いちばん整う組み合わせ研究のしがいがあります🤲
こりゃ時間全然足んないや!!
復職までに絶対また来るぞ💪


男
-
80℃,90℃,90℃,80℃,50℃,100℃
-
15℃,9℃,18℃,13℃,9℃
車で移動
山に時々明るい色の花があり、野生のツツジ?
白い花の木々や藤かな?色んな色で新緑とともに華やか
四国の山がきれい✨✨✨
琴弾廻廊なんて読むのかと思ったら
、ことひきかいろう
香川県でサウナイキタイ1位ですね
入場料は1100円なり
建物は古いけど、リニューアルされたそう
入ってみたら左に洗い場、右手に内湯ふたつ
間から外に降りていく形
地理を把握するのに時間を要す(笑)
サウナがなんと5種類‼️
(見逃してないかな😅)
露天の谷にそれぞれ配置されている
バレルとか、テントとか、珍しいものもあってワクワク😍
全部セルフロウリュ可
水風呂もいくつかあって、水シャワーもところどころにあり、思い思いに楽しめるかな
常温も多かったから、夏は冷えないかも
チラーの入ったのは1つで、砂利の中に置かれ、台を登ってまたいで入る感じ
海水の水風呂がよかった👍
休憩はところどころにイスやベッドがあるので困らなかった
あれもこれもと回ったせいか、リラックスというよりは、探検でした🤗
給水器がないのと、歩き回るので飲み物を置いておく場所に困った
ちょっと気になったのは、外を歩くせいか、貯めおきの水風呂の汚れとかサウナマットに着いた砂のような汚れが…
入る前に足を流せたらいいなと思った
(手桶がなかった😅)
景色のいい休憩所やレストランもあって1日楽しめそう
近くにホテルもあったし、グランピング?みたいなところも!
旅行にもいいですね👍
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
47都道府県サ旅その67
残り18都道府県
単なるサウナによく行ってた人からサウナで働く人になり、お店のアカウントの中の人になったのでサ活投稿をはじめました
よろしくお願いします
シコケンのカプセルで目覚めたら腰がバキバキですやん
そんな狭くなかったのになぁ〜と思いながらひと風呂浴びて出発
レンタカーで向かったのは、とりあえずのモーニングうどん
朝から醤油うどんをぶち込みます
そのまま西へ走り、香川のウユニ塩湖や香川のナスカ地上絵には目もくれず、うどん屋の看板見つける度にニヤニヤしながらたどり着いたのが琴弾回廊さん
言わずと知れたニフティサウナNO1施設です
しかーし
これは私のミスで90分しか時間をとってなかった為、とんでもなく忙しなくなってしまいました
90分でもメインサウナだけに絞ればゆっくり楽しめたはずなのに
どうしても貧乏人根性で全てのサウナに入ろうとしてしまうので
6つのサウナにそれぞれ6分〜12分入ったら休憩している時間がありませんでした
本来サウナなんて
ゆっくり癒しに行くところじゃないですか?
それをバタバタして休憩なしなんてアホの極みです
反省あるのみです
サウナを出て
バタバタの原因のオンラインミーティングをこなして、サ飯はまたまたうどん屋へ
同じ讃岐うどんでも色々あって奥が深いなぁ〜




男
-
80℃,90℃,50℃,100℃
-
15℃,9℃,9℃
女
-
85℃,95℃,83℃
-
18℃,6℃,15℃
男
-
100℃,90℃,90℃
休日♨️
hiish 10分×1
ariake 10分×1
tuli 10分×1
ibuki 10分×1
水風呂1分×4
外気浴×4
morze (黒テント)は故障中
シングル水風呂も設定3℃だがチラー調子悪いのか体感15℃前後(前回も同じ)
hiish(緑テント)ジッパー壊れてて全開で熱気ダダ漏れ
ariake 内扉歪んでしっかり閉まらず設定温度より、やや低めで敷きタオルも黄ばんでて清潔感無し
tuli・ibukiは通常運転で良き👍
tuliだけジンジャーかシトロン系のアロマ水で
後は水🤣
初見では素晴らしい施設だと思うけど
行くにつれて粗さが見えてくるみたいな🥲
2時間半の滞在やったけど、一度も従業員の見回りも無かったし💦
設備の割にソフトが全然追いついて無い感じ
良い施設だけに改善を求めます。

- 2018.08.11 20:52 beppu01
- 2018.11.16 16:23 Gunsyu
- 2019.03.02 11:00 宇田蒸気
- 2019.03.02 11:42 ダンシャウナー
- 2020.01.15 17:10 ☆ハシュパピ☆
- 2020.04.21 00:00 ☆ハシュパピ☆
- 2020.05.07 12:13 ☆ハシュパピ☆
- 2020.05.30 14:30 Gunsyu
- 2020.12.15 17:33 しげちー
- 2021.01.30 18:29 Yamabiko-Sauner
- 2021.02.03 13:46 まぜよるがな
- 2021.06.06 16:07 hasimocci/はしもっち
- 2022.03.03 22:17 源泉かけ流しサウナー
- 2023.06.08 16:17 Jun SAUNA🌟🌟
- 2023.12.31 10:07 わらび山
- 2024.02.25 14:34 saunazuki
- 2024.02.25 14:40 saunazuki
- 2024.03.28 11:23 saunazuki
- 2024.03.31 09:17 SIA
- 2024.04.06 20:42 ジャパ
- 2024.04.28 09:10 saunazuki
- 2024.04.28 15:42 だいず
- 2024.05.01 13:50 ジャパ
- 2024.07.15 17:45 Take
- 2024.08.15 16:15 saunazuki
- 2024.09.12 10:17 saunazuki
- 2024.09.12 10:20 saunazuki
- 2024.10.13 12:33 ととのゆ
- 2024.11.29 08:45 saunazuki
- 2025.02.07 16:24 かぼちゃ🎃