まつざか

2022.09.10

1回目の訪問

給水器は浴場入り口のすぐ横。日替わりのレモンウォーターとコーン茶もあった。冷たすぎなくてちょうど良い。
メイク落とし、洗顔、化粧水、乳液全て揃ってるのもありがたい。
2時間で4セットは行けた。

#サウナ
2段で4人も座るとちょっと狭く感じる。土曜夕方は貸切状態になることも。大きめテレビ、12分計あり。アロマっぽい爽やかな香りがサ室に充満しているのがよかった。100度越えの暑さだけど混んでいなければ長くいられる感じ。

#水風呂
14度よりも冷たく感じる。2人横に並んで座れるくらいの広さ、ここにも大きいテレビあり。

#休憩スペース
浴場に椅子二脚、浴室の階段に足を置いて伸ばすこともできる。脱衣所にも椅子二脚、オットマンがわりの小さい椅子があり、そこにも足置いて伸ばして休憩できる。肌がいい感じにぽわぽわ。

上野に遊びに行ったら手ブラでサウナに行けることを知る。美術館帰りなどにまた来たい。

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 14℃
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!