平安湯
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
ひっさびさの平安湯!
今日は家から来たので、普段行かなくなった、元ホームのこちらに
オープンして、1時間弱で行ったんですが、全然チャリもいず、中も全然人いない
出た17時で少し増えてきた
サウナの臭いとか消す、銀太くん?
あれが浴室中に香るのに、サ室はそれが以前はあったのになくなり、何かのにおいがします。木?臭うではないけど
そして相変わらずびしょびしょ笑
この狭さで108度で、びしょびしょなので、多分京都一の熱さと思う
井筒湯が消え、熱い浴槽と熱めのサウナの大黒湯も消えて•••
相変わらず、ここの水風呂はオーバーフローで、ライオンから水がドバドバしていて、贅沢で最高
そうだよ。俺は、僕はこれでそだったんだ!
サ室に、ストーブ左横の席があり、行く時、大体なぜかここが空いていて座るんですが、最初はいいけど、途中から熱くて痛い
これは変わらずで、やっぱ相変わらず熱いけど、水風呂で水通しすると大分マシです
水風呂は、若干ぬるくなった?というか、今日の最高が28℃やからなぁ。それであったまったか?地下水やし
おかげかめっちゃいい温度。まろやかさ倍増してるんちゃうかと
久々の全身包むジェットバスに、この痺れが懐かしい電気風呂
ここでしか見ない、足つぼ踏み風呂
そして、壁には、京都の祭事が書かれた壁絵
解説の文章載せたやつ掛けてあったけどなくなってた
これの場所をサウナ前にしてくれたら、サウナハットが掛けられるのに
ここで唯一ぬるい、薬風呂は、海洋深層水
ここはジェット兼バイブラ
横の天然鉱石の、トルマリンと翡翠石が置いてある浅湯で〆
このお湯は、深湯にも行っています
久々見られた若大将はなんかスリムになってた!
お顔見られてよかった
ロビーではフルーツ牛乳のんで、お家へ
この暑い中でのこのさっぱりようは、最高のととのいでは
近くに銀座湯もあるので、京都で銭湯巡ってる人には、是非行って、比較してほしい
そういえば、若干照明が暗くなった?浴室の
26と29だったかな
替わり湯するみたいです
どっちかが生姜!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら