ネクセルを出て阿波尾鶏の焼鳥の人気店へ。
県内で数店舗展開する鳥ぼんへ。
予約はしてなかったけど20時に予約が入ってるからそれまでだったらとカウンターに通して頂きました。
店内のインテリアからかなり洒落ているなと思える店、自分には場違いな雰囲気しかなかった(笑)
すだちハイを頼んで焼鳥を数本。結構前に食べてたから大分腹はいっぱい、もうちょっと食べたかったけど仕方ないな(泣)
宿戻っても良かったけど繁華街の栄町、秋田町を見てみたくて歩いていく。
そういえば…YouTubeで見てたあそこ行ってみたいなと思い出してしまう。
繁華街を外れてさらに先、そこはただの住宅街に見えるが…秋田遊郭跡地が残っており実はここムフフな場所である、通所パンパン通り。
ジャンル的には大阪の飛田新地に近いだろうか。
客引きのオバハンが店先に立っていらっしゃいと声をかけてくる。
当然入るつもりはないので街並みを楽しむ。
お姉ちゃん達も外にいる訳ではないのでぶっちゃけ怖い。通行人もいるわけでもないので不気味さが際立つ。
ジロジロと客引きのオバハンに見られ始めたので退散。
栄町に戻って深夜喫茶のトランプ珈琲店に向かうがやっておらず。
う〜ん…予定より早いが新町温泉行こうか。19時半IN。
ここは徳島駅から唯一徒歩圏内で行ける銭湯。
450円を払いサウナも全て付いてくる、安い!
ロッカー使おうかと思ってたら鍵が刺さってない!
番台のおっちゃんに聞くと使えないよとのこと。
下駄箱近くの貴重品入れに財布等をしまって中の鍵が効かないロッカーにしまう方式。
初めてのパターンだな(笑)
中へ入ると浴槽広いなぁ、手前のバイブラ湯が熱くて43℃くらい!?四国の銭湯は温いからなぁ、これくらいなら良いか。
縦に長い浴室、奥にサウナがある。扉の立て付けが悪く閉まらない。マット敷いてないので脱衣所のビート板を持っていきじっくりと入る。
カラカラながら湿度がある、釧路とか函館の銭湯サウナにそっくりなセッティング。
水風呂は温いけど深くて気持ち良い、長く浸かって脱衣所扇風機前でゆっくり休む。
疲れもあるから10分×4セット。1時間半でOUT。無理なく入れた上サウナ誰も入ってこず。風呂自体も空いてて最高だった。
トランプ珈琲は相変わらずやっておらず、栄町の怪しい街並みを目に焼き付けながら他の深夜喫茶のトワ珈琲へ。
会員制クラブみたいな内装、入ったら完全場違い空間だ、女子しかいねぇ(泣)やっぱり純喫茶がよかったなぁ(泣)
ただゆっくりできたし、抹茶チーズケーキ+ブレンド(アイス)は本格的なうまさだった。
宿戻ってサウナやるか〜。

ごとうのおっさんさんの新町温泉のサ活写真
ごとうのおっさんさんの新町温泉のサ活写真
ごとうのおっさんさんの新町温泉のサ活写真
ごとうのおっさんさんの新町温泉のサ活写真
ごとうのおっさんさんの新町温泉のサ活写真
ごとうのおっさんさんの新町温泉のサ活写真
ごとうのおっさんさんの新町温泉のサ活写真
ごとうのおっさんさんの新町温泉のサ活写真
ごとうのおっさんさんの新町温泉のサ活写真
ごとうのおっさんさんの新町温泉のサ活写真
ごとうのおっさんさんの新町温泉のサ活写真
ごとうのおっさんさんの新町温泉のサ活写真
ごとうのおっさんさんの新町温泉のサ活写真
ごとうのおっさんさんの新町温泉のサ活写真
ごとうのおっさんさんの新町温泉のサ活写真
ごとうのおっさんさんの新町温泉のサ活写真
ごとうのおっさんさんの新町温泉のサ活写真
ごとうのおっさんさんの新町温泉のサ活写真
ごとうのおっさんさんの新町温泉のサ活写真
ごとうのおっさんさんの新町温泉のサ活写真
ごとうのおっさんさんの新町温泉のサ活写真
ごとうのおっさんさんの新町温泉のサ活写真
ごとうのおっさんさんの新町温泉のサ活写真
ごとうのおっさんさんの新町温泉のサ活写真
ごとうのおっさんさんの新町温泉のサ活写真
ごとうのおっさんさんの新町温泉のサ活写真
ごとうのおっさんさんの新町温泉のサ活写真
ごとうのおっさんさんの新町温泉のサ活写真

鳥ぼん 船場店

肩ロース、月見つくね、親鶏、若鶏、せせり、すだちハイ

プリップリの歯ごたえのある身、親鶏の硬さと旨味。素晴らしい焼鳥だなぁ。もうちょい食いたかった。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!