2022.06.18 登録
男
[ 大阪府 ]
先週行ったブラックフライデーがとても良かったので、
金曜わがまちを再訪。
台風前の駆け込みサウナ勢の影響か、結構混んでました。
グループ客もいましたが、店員さんが黙浴徹底の声がけしてるので、
混んでてもわがまちサウナは静かにのんびり出来て快適です。ありがたい!
レギュラーコース2時間だと、休憩の内気浴でダラダラのんびりしてても
3セット焦らず過ごせるので嬉しいです。
アウフグースにも当たってラッキーサウナ。
台風が来る週末はのんびり過ごすとしますか。
男
[ 大阪府 ]
サウナは何曜日に行っても気持ちがいいのですが、
平日だと木曜日もなかなか好きなんです。
木曜日は仕事が「あと一日だl」のテンションに加えて、
心も体も軽くなるサウナを添えると、
金曜日がスっと過ごせる笑
Friendlyさんのアウフグースを受けてのんびり。
男
男
[ 大阪府 ]
サウナ室内の照明明度を下げる、瞑想サウナデーとのことで、
普段は仕事終わりではちょっとアクセスしにくいわがまちサウナへ珍しく平日にイン。
結果、めちゃくちゃ気持ちよく行って良かったです!
一週間の仕事の疲れ、脳みその思考のゴミをととのいでリフレッシュ。
脳みそ空っぽに出来ました。
男
[ 大阪府 ]
平日に仕事が早めに終わったので、なにわの湯へ。
サウナ室リニューアル後、本当に素晴らしい。
バチ熱サウナ室、暴力的な迄のオートロウリュ、羽衣なんかぶっ壊すバイブラ水風呂、
超広大な外気浴スペース。
お風呂も充実しててこれで850円。
最高。
男
男
男
[ 京都府 ]
リニューアル後の先日の来訪が良かったので、間髪入れずに再訪。
サウナスパ健康アドバイザーの割引もあるしフリータイムで入って割引じゃー!
と一通りのんびりサウナで過ごして退出時の自動精算で会員証を提示したら
「入館時に提示してもらえないと割引適用出来ません、後から申告されても適用出来ません。他のお客様にもそうしていただいていますので!」
と突っぱねられてしまった。
確かに、フロントにパネルが置いてあったけど、入館時に一声かけてくれても良かったのになぁ。
300円の割引でサウナ後にゴネるのもいやだったので、フロントスタッフさんの主張を承服して、しょんぼりと帰りました。
アツアツサウナと展望コーナーで気持ちよくなったのに、なんだか残念な気持ちになってしまいました。
サウナ以外のことは書かないようにしていたのに、なんだかすみません。
男
[ 大阪府 ]
灼熱の110度イベントとのことでライドン。
というか、わがまちサウナは通常でも熱いので耐えられるかなw
通常最上段で12分1セット派のワタシでも、案の定最下段で8分コースでセッション回しました笑
バチバチに熱い!
水風呂はしっかりヒエヒエ、そしてXでも告知されていた自社開発のミストファン!
じんわり冷たくて気持ちよかったです。
お盆の影響か、オープン以来で一番お客さんが同時間帯にいた気がしましたが、
みなさんしっかり黙浴されていたので、混雑はまったく気にならず。
マナーがしっかり守られてて素晴らしい!
男
[ 大阪府 ]
お盆GSS。
こんだけお盆期間中にアウフグースを開催しているのに、谷間の開催無しの時間帯にインw
宿泊客の方で賑わっていていつもとは違う雰囲気。
のんびり3セット。
いつも通りのホームサウナ。
気持ちよかったです。
そういやHOSHIZAKIの冷水機が導入されてます。
めちゃくちゃ冷たくておいしー!
男
[ 京都府 ]
盆サ活2店舗目。
リニューアル後初来訪。
めちゃくちゃキレイになってました!もはや全くの別店舗。
サウナ室はIKIgが導入されていてかなりパワフルな温度。
屋外外気浴スペースも、東山からの風を感じながらボケーっと出来て最高。
屋上のサウナはめちゃくちゃ熱くて、久々に全身にあまみが出ました。
さらに屋上の展望微発泡露天風呂は極上過ぎました。。。
ショートで1時間サクッとでしたが、今度は秋口くらいに紅葉眺めながら外気浴したいな。
男
男
男
[ 大阪府 ]
月曜サウナ。
friendlyさんの熱波で疲労回復!
青森ヒバのアロマ気持ちよかったー
最近すっかりハマってる不感湯、
昼間の気温が36度だと死ぬほどアチーのに、
不感湯の36度はひんやり感じる不思議。
男
男
[ 大阪府 ]
週末ゆっくりサウナ。
最近とてもお気に入り。
週末でかなり混雑してても外気浴スペースで座れなかったことが無いくらい、充実してるデッキチェア群。
アチアチタワーサウナとバチバチに冷たいバイブラ水風呂、そしてのんびり外気浴スペース。
締めの壺湯でフィニッシュ!
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。