サ郎

2023.01.17

1回目の訪問

歩いてサウナ

今日は仕事帰りに改良湯へ。

行きは恵比寿駅から
川沿いを歩いて15分弱。

建物の外壁には改良湯の象徴
鯨の絵が煌々と輝く。

靴箱、脱衣所、浴室など、
全てがスタイリッシュで
落ち着きのあるデザイン。
受付の方の対応も
とても丁寧。

大きなロッカーもあるが、
今日は普通サイズしか
空いていなかった。
仕事帰りのサウナだと、
荷物の収納に一苦労するかも。

🪨サウナ室
13人でいっぱいになる
サイズ。温度は80℃だったが
湿度が高く、しっかりと蒸された。

🌀水風呂
ライトアップされた
水風呂の雰囲気も秀逸。

🧖‍♂️外気浴
ととのい椅子が9脚。
浴室に1脚。脱衣所に2脚。

サウナ:9分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:適当 × 2
合計:2セット

あまり時間が無かったので、
コンパクトに2セット。

帰りは小雨の中、
渋谷駅新南口へ。

解像度がバキバキの目に
川沿いのイルミネーションがより
美しく映り、夜風にととのいました。

同じ写真を2枚
添付してしまいました。
すみません。

歩いた距離 1.5km

サ郎さんの改良湯のサ活写真
サ郎さんの改良湯のサ活写真
サ郎さんの改良湯のサ活写真

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 13℃
0
168

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!